子どもたちの様子

移行期の様子 ~ぶどう組編~(*^_^*)

2023/03/14

 先週からスタートした移行期での園生活も、あっという間に2週目!

新しいクラスの雰囲気にもだいぶ慣れ、仲良しのお友達と伸び伸び過ごし、笑顔も沢山見られるようになっています。

 

先週後半には、指先の時間に、ぶどう組皆で力を合わせて大きな桜の木にサクラの花を咲かせました。

年少&年中さんは指にピンクと白の絵の具を付けて皆でペタペタ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

年長さんは、お花紙を丸めて桜の花を作り、糊で貼る方法で仲良く活動♡

 

 

 

 

 

 

 

指先の時間いっぱい使って楽しみながら活動でき、どちらも素敵な満開の桜の木が完成!

 

 

 

 

もうすぐ行われる卒園式にも、華やかなディスプレイとして華を添えてくれそうです(*^-^*)

 

 

 

そして、おまけにお友達とゾーン遊びを楽しむ様子をと思います。♡

ばなな組だった新年少さん達は、広いお部屋で目新しい玩具やコーナー設定に目をキラキラさせて、良く遊び込む姿が見られます。

新年中さんや年長さん達も、小さい子達も優しく仲間に入れてあげたりしながら、思い思いに充実した時間を過ごせています。

今週は指先の時間に折り紙を楽しみ、その日のゾーン遊びのコーナーでも折り紙を選択する子が多くいて、遊びの連続性から経験を増やしています。

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ色んな体験、経験を増やしながら、充実した園生活になるように過ごしていけたらと思います。

                   ぶどう組: あつみ 記 

 

ドキドキ 移行期 ~旧ばななさん~

2023/03/13

移行期2週目となりました!
初めましての顔合わせの第一日目は、緊張してなかなか声がでなかった年少さん(旧ばななさん)。今では、新しいもも組での生活にも慣れ始め、少しずつ“自分”を出せるようになりました。

 

 

 

 

 

 

それもこれも、新年中さん・新年長さんのおかげ☆ 困って立ち尽くしていると、優しく声掛けし手を引いて誘導してくれました。部屋の移動の多い活動でも、迷わずにこなすことができています。

 

 

 

 

 

 

昼食も、この通り! 座卓にも慣れ、ちゃんと正座で食べ進めています。

 

 

 

 

 

 

本日はあいにくの雨模様…ですが、室内遊びは、大好きなお友だちと★ 新しい玩具は、お兄さん・お姉さんに使い方を教えてもらいながら 楽しんでいます★

朝はお家の方と離れがたく泣き顔のお友達もいますが、日中はこんなにも逞しく過ごしています。ご安心くださいね。

ばななさんではできなかった活動に、今後も沢山触れていきます。初めては誰でも不安はありますが、終わってから「楽しかったね~♬」とワクワクを共有できるよう、じっくりと寄り添っていきたいと思います。

もも組(3.4.5歳児)髙野:記

啓蟄の候

2023/03/10

沈丁花の香りがまた今年もこの季節が来たことを感じさせてくれます。春の陽気に誘われ虫たちが動き出し、チューリップの芽が急に大きくなり、爽やかな風と優しい日差しに、人も生き物も心をはずませる様が伺えますね。
間もなく卒園となる移行期でめろん組となった24名!朝のランチルームでの活動・昼食時の活動と保育園での食育のまとめを意識して過ごしています。今週は「よもぎ団子作り」「カスミさんの食育出前講座」。また、「朝ご飯のお絵描き」「昼食の食材カードはり」などもグループごとに実施し、少しでも自分が食べるものへの意識を高められるような取り組みです。あと半月、いっぱいいっぱい楽しみましょう!   栄養士 箱守 美智子

 

 

 

 

 

 

移行期になりました!

2023/03/09

今週からいちご組からみかん組さんえと移行したお友だち!新クラスになったことで毎日ドキドキした日々を送っていますが、子ども達は緊張しつつも新しいクラスに興味を持ち部屋の中を探索したりを楽しみます。

体操の時間も今までよりも長ーい距離を頑張っています!

給食だってモリモリ食べてエネルギーチャージ!食べ終わったら自分の袋の中に入れていきます!私達スタッフも見守っていますが間違えて入っている時もあるかもしれません。その際は洗濯をして持って来ていただけると非常に助かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内でコーナー遊びをしたら戸外に出て遊びます(*’▽’) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとはみかん組さんになって初めて!誘導ロープにつかまって神社に参拝に!歩くのも上手になりましたね!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰ってきたらスクスクガーデンで遊びます!   あっ!!園長先生が犬のお散歩だ!!とみかん組さん可愛いワンちゃんに熱い視線をおくりました!暑いぐらいの陽気で外で汗をかきながら沢山遊びましたよ☆

 

みかん組(1歳)記:ともこ

🍎🥕🥒 畑作り 🥒🥕🍎

2023/03/08

 本日も暖かく、外遊び日和な天気でした🌞虫や草花も元気になってきて、春の訪れを感じますね。

 そんな活動しやすかった本日、園庭にある”畑”の土作りを行いました。
保護者の皆様や地域の方にご協力いただいた<野菜のくず>・<EMぼかし>を使用して、元気いっぱい・栄養たっぷりな土が出来るよう、新年長児・メロン組さんが協力しました!

< 野菜をちぎる様子 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 野菜とボカシを混ぜる様子 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こうして野菜とボカシをなじませたら、畑の土と混ぜて、草や新聞紙、ビニールを使用して菌ちゃんが生活しやすい環境を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週には、菌ちゃんが活発になって土がポカポカ暖かくなります。月曜日に、菌ちゃんのお家をのぞいてみようね♬

*期間限定*めろん組(年長児) 古橋:記