子どもたちの様子

あじさい苑へお散歩♫もも組編

2022/06/17

今日は気温も上がり、とても暑い一日でしたね。一週間の最後、子ども達は寝て、食べて、元気に走り回ってお友達と楽しく過ごすことができました。明日からのお休みでたっぷり愛情チャージをして、また月曜日から楽しく過ごしましょうね(^O^)

今日は先週神社のあじさい苑へお散歩に出かけた時の様子をご紹介したいと思います。

あじさい苑までの道のりは決して平坦なものではありません。階段があったり、山あり谷ありを草履で歩きます。

年長さんはもう何度が行ったことがあるのでへっちゃらです。そんな年長さんが年少さんの手を引いてやさしく連れて行ってくれました。年長さん、ありがとう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして追記・・・♬

明後日日曜日は父の日ですね。昨日持ち帰りましたカード、子ども達が大好きなパパの顔を描いて、後ろには手形とパパにラブレターを書きました。実は・・・子ども達が描いた似顔絵の所には写真も入れられる2wayタイプになっています。ぜひ、パパやママとのラブラブ写真を飾ってみてくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もも組(3・4・5歳児)中山:記

✨お弁当デー✨

2022/06/16

今日は子ども達が毎月楽しみにしている「お弁当デー!」登園する子ども達の足取りも軽やかでした♡

レジャーシートを敷いて、みんなでピクニック気分(*´▽`*)あっという間に食べおわり大満足の子ども達でした~✨✨忙しい朝に、愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

先週、10日に行った年長さんのクッキング!「ウメジュース作り」では、青梅のへたとりをして凍らせるところまでを行い・・今週の13日(月)には、その凍らせた梅を瓶に漬け込んでいく工程に♪
瓶の中に梅・氷砂糖・梅・氷砂糖の順番で入れていき、全部入ったら魔法のお酢・・「りんご酢」をかけ蓋をして最後に子ども達と「おいしくな~れ」のおまじないをかけてウメジュース作り終了~🎵後は毎日混ぜ混ぜ!3日たった今日は氷砂糖もだいぶ溶けて、ウメジュースに近づいてきました💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養士 飯島記

色んな経験を積んで・・・

2022/06/15

梅雨の時期になり、室内で過ごす事が多くなる毎日です。

 

 

 

 

 

 

そんな中でも、椅子に座って何かで遊ぶという事も、少しずつ身に付いてきたように感じます。

 

 

 

 

 

 

食事をするときも、目の前の食べ物を手づかみで食べたり、スプーンを持ったりと、自分で食べたいという意欲を大切にしたいと思っています。
一人ひとりが出来ることを見守り、さりげなく援助したりして、安心して生活できるようにしていきたいと思います。

先日、久しぶりの晴れ間にベビーカーに乗って、神社のあじさい苑に散歩に出かけてきました。

 

 

 

 

 

 

途中、ベビーカーの揺れに気持ちよくなって…スヤスヤと寝てしまう子もいたのですが、あじさいの前で写真を撮ったり電車を見たりと、晴れ間がのぞいた時の楽しい経験ができました。
いちご組(0歳児) 苅部:記

みんなでお散歩

2022/06/14

先週の金曜日は、ちょうど梅雨の晴れ間となり、散歩へ出掛けました。

「元気に遊べますように!」と、みんなで参拝してお散歩へ。

 

 

 

 

 

 

ちょうどあじさいの花も見頃を迎えて、青・紫・白と色とりどりに咲いていました。

みんなが誘導ロープにつかまって、一生懸命に歩く姿に、参拝客の方々から「かわいいね・頑張ってね」と、たくさん声かけをしてもらいました。

境内の大きな欅の木では、ふくろうが子育て中とのこと。

高い木を見上げて、やっとのことスタッフは見つけることができましたが、子ども達には、あまりにも高くて、遠かったようです。

 

 

 

 

 

 

でも、みんなで歩いて、楽しい時間となりました。

みかん組(1歳児)担当  関口:記

お散歩気持ちいいな♪

2022/06/13

この時期キレイな花を咲かせてくれる紫陽花。保育園や神社の紫陽花も色づきはじめましたね♫
あじさい苑も見頃になってきたという事で、先週の金曜日にお散歩に行ってきました!

誘導ロープにつかまって歩き出すと、♫あるこう~あるこう~わたしはげんき~♫と歌い始め、みんなで歌いながら元気に出発しましたよ!途中の坂道だってへっちゃら!転ぶ事なく上手に歩いていました!

 

 

 

 

 

 

紫陽花が見えてくると「白いお花だね」「こっちは青だよ」と色とりどりの紫陽花に嬉しそうな子ども達☆
紫陽花の前でハイチーズ!と記念撮影☆

 

 

 

 

 

 

後で、お天気の良い日にお出かけするのもいいですね♫
ばなな組(2歳児)担任 石川:記