子どもたちの様子

ばなな組の風鈴♫

2022/07/15

 

今年も大宝八幡宮で風鈴祭りが開催されます。

今年のばなな組の風鈴はどんなものにしようか・・・
とスタッフで試行錯誤話し合い・・・
アクリル絵の具を使って、花火に見立てたスタンプにしてみました。
子ども達はガラスに映る色とりどりのスタンプに「お花みたーい!!」「きれいね~」
と大喜び!!
ガラスの面は滑りやすいので子ども達も慎重に行っていましたよ。
ちなみに風鈴の下についているひらひらも子ども達が染めたものです♡
とてもかわいらしい作品になりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風鈴祭りは8月1日~31日まで大宝八幡宮で開催しています。
夜にはライトアップもされるそうですよ。
ぜひご家族でいらして、風鈴の音色に涼を感じて頂ければと思います。

 

                                 ばなな組 小林記

夏本番(^O^)/

2022/07/14

 今週のぶどう組は雨の季節からすっかり夏に移行しました。

壁面も海の風景へと変わり、子ども達が工夫して作った魚、カニやサンゴなどとっても賑やか♪

楽しそうに作品を眺めております。

 

 

 

 

 

 

 

プール遊びも始まり、殆どの子が短い時間ながら元気に遊ぶ毎日です。今年は皆プール大好き!な子ばかりで、それはそれは楽しそう♡

(こんな表情!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭での遊びでは、クワガタやトンボを捕まえて観察したり夏野菜を収穫したりと、この季節ならではの体験が盛りだくさん☆

心ウキウキの“子どもの夏”はしばらく続きますね(*^-^*)

 

その分、疲れも大きいと思いますので、ご家庭では早寝早起き朝ごはんをしっかりとお願いします♡

                 ぶどう組担任: ひとみ 記

夏の風物詩🎐

2022/07/13

今週は梅雨の逆戻りか、雨が降ったりやんだり・・・子ども達も「今日はプールできないね・・」ととても残念な様子。

そんなすっきりしない天気とは反対に、もも組のお部屋の壁面はすっかり夏模様に変身しました(^O^)

指先の時間に製作した「アサガオ」や「ヨーヨー」を壁に飾りました。

「アサガオ」は半紙にマーカーで好きな色を付け、筆で水をにじませます。すると淡い綺麗な色が出るんですよ。

 

 

 

 

 

 

そして「ヨーヨー」はビー玉に絵の具で色を付け、箱の中でコロコロ転がします。色んな色を転がし模様を付けました。

最後はハサミでヨーヨーの形に切って完成♬

 

 

 

 

 

 

お部屋の中はすっかり夏です(*^▽^*)今週はすっきりしない天気ですが少しでも気持ちがワクワクするように・・。

そしてもう一つ。夏の風物詩。今年も大宝八幡宮で風鈴祭りが開催されます。今年はアクリル絵の具を使って、

一人一人丁寧に色付けをしました。とっても素敵な風鈴の出来上がりです!ぜひ、ご家族揃って見に来て下さいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     もも組(3・4・5歳児)担任:中山:記

戻り梅雨?

2022/07/12

例年よりも20日以上も早い梅雨明けとなり、一気に気温が上がり身体が悲鳴をあげるようでしたね。野菜たちもカラカラで、厨房裏のグリーンカーテンは半分枯れてしまいました。ところが、今週は雨や曇りマーク!「戻り梅雨」と言われたりするそうです。しかしジメジメと不快指数は高いそうで、熱中症には相変わらず注意が必要ですね。
以前、いつもお味噌や麹を購入しているお味噌屋さんから「青大豆」をいただき、7月10日頃まくといいよ!とお聞きしていたのですが、あまりの暑さに断念していました。でも、「今日くらいの天気ならどうだろう?」ということになり、厨房裏に蒔いてみました。「カラスにたべられないかな?」という心配もありましたが、とりあえず実行!芽が出てきたら大成功です。

 

 

 

 

 

 

またご報告しますね。お楽しみに!    栄養士  箱守 美智子

初めての水遊び

2022/07/11

先週火曜日から水遊びが始まりました。
いちご組さんにとっては、産まれて初めてのこと・・・。水遊びと言っても、デッキにタライを用意して水を入れておいて、一人ずつ入ります。
でも、体温調節が難しい子ども達は微熱、鼻水、咳が出る子が多かったので、先週の火曜日は3人、水曜日は2人しか入れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入れた子は、ちょっとお水が体についてビクッ! メソメソでも慣れてくると、おもちゃで遊べるようになりました。
入れない子は、窓越しに外から水をかけてもらって楽しみました。
明日からは入れる子が増えるといいなぁ~(*’▽’)
いちご組(0歳児) 渡辺:記