子どもたちの様子

鯉のぼり製作

2023/04/19

・今週は鯉のぼりのお製作をしました!初めて絵の具を使った製作だったのですが、色画用紙に絵の具が付いていく過程が楽しかったようでペタペタと自分で沢山押すことができました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

製作の前にはやることをスタッフが前で実演するのですが なんと新年度が始まって初めて子ども達みんなが泣かないでお話を聞くことができました♡

楽しそうな制作に興味深々!出来上がりをお楽しみにしてくださいね(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして本日は保育園に「キッチンカー」が来てくれました!みかん組さんはまだ分からないかもしれませんが、大きなキッチンカーのシャッターが開くと「あーーーーー!!!!」と喜んでいる姿も見られました❀

今回は焼きそばのキッチンカーだったのでおやつに美味しくいただきました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みかん組(1歳児)友子:記

 

こいのぼり完成!

2023/04/18

ばなな組の子ども達一人一人のこいのぼりが完成し、お部屋に飾る事が出来ました。
セロファンやスパンコールを自由に貼り付け、吹き流しはマーカーでにじみ絵にしました!

 

 

 

 

 

 

登園すると自分のこいのぼりを探して喜んだりしたいましたよ。
新年度が始まり二週間が過ぎ、つながって歩くことも上手になって・・・。

 

 

 

 

 

 

園庭の大きなこいのぼりも興味深々に眺め、「かわいいね~!大きい!」と喜んで触ったりしていました。

 

 

 

 

 

 

その後の遊びの中でカエル発見!!みんなで観察して楽しそうでした♪

 

 

 

 

 

 

これからも広い園庭でみんな仲良く沢山の発見をしたいと思います。

ばなな組(2歳児)担任 ひとみ:記

春の例大祭(*^_^*)

2023/04/17

 15日(土)に、恒例の大宝八幡宮春の例大祭が行われました。

今年も十二座神楽の一つである五行の舞を奉納する為、年長女児4名が参加しました。

短い練習期間でしたが、子ども達は楽しみながら頑張ってきました。

 

そしていよいよ本番!

このところのポカポカあたたかい晴天続きだった陽気が・・・当日は生憎の雨(:_;)!

雨天かぁ~・・・と憂鬱な気分になりそうでしたが、

お化粧をして衣装を身に纏った子ども達が、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれました☆

 

 

 

 

 

 

練習してきた舞を保護者の皆様や参拝客の方々の前で堂々と舞い、

憂鬱だった雨も、恵みの雨だ!という気持ちに変えてくれました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

いつも私達に感動をくれる子ども達。   また一つ成長できたね♡ 

お足元の悪い中おこし下さり応援して下さった皆様、ありがとうございました!

                                   ぶどう組担任、年長児担当: あつみ 記

                           

 

今年も🌸

2023/04/14

暖かい日差しと、時々ふく風がとても心地よく感じますね(*^-^*)

今週金曜日に、今年も保育園の駐車場に咲いている「八重桜」を摘み、「桜の塩漬け」を作りました!7~8分咲きで摘んだ八重桜は、よく洗い水切りし、塩をまぶし重石をのせて約2晩・・それを絞り、手作りの梅酢を絡め再度重石をのせて2晩ほどおき、今度は広げて陰干しをします。一週間ほど陰干しをしたら、塩を適量絡めて完成です✨今回もきれいに仕上がりました(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

作った桜の塩漬けは、クッキーの生地に練りこんだり、米粉のマフィンに入れたり・お茶漬けに加えたり、お祝いのお赤飯にのせたり・・・などと色々なところで美味しくいただいています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

栄養士 飯島記

🌸 新入園児歓迎会 🌸

2023/04/13

 今日はお天気が良く、過ごしやすかったですね😊
子ども達も、お天道様のように元気よく、園庭で遊んで過ごしました♪

 美味しい昼食を摂った後、今日は新しいお友達の歓迎会!森のお部屋で、新入園児紹介・五行の舞披露・ピエロのおばちゃま… そして、年長さん手作りのメダルをプレゼントしました❤

< 新入園児紹介 >

 

 

 

 

 

 

< メダルをプレゼントする様子 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 五行の舞 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< ピエロのおばちゃま >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ慣れない環境で泣いてしまう時もあるけれど、これから遊んで、食べて、笑って、楽しい思い出たくさん作ろうね~🎵

もも組(3・4・5歳児)担任 古橋:記