本日は,22日の本番の運動会に向けて、午前・午後の部に分けて予行練習を行いました。
今年は、3年ぶりに大宝小学校の体育館を借り、保護者2名と限定し開催することになりました。
午前中は2歳児(ばなな組)と年少児による競技を行いました。
年少さん代表の始めの言葉からスタートし、準備体操後ばなな組さんの競技から始まり終わったあと、年少さんの競技へと移ります。
ばなな組さんも今年初めての一周かけっこに挑戦し、障害走もとても可愛らしさ溢れる一生懸命な姿に感動しました!!
年少さんによる、もも組対ぶどう組のリレー対決でも可愛く、一生懸命な姿にスタッフの応援にも力が入り、障害走も日頃のハイハイ運動の成長した姿も見られました。
ばなな組の親子競技も年少さんの障害走もとても可愛いくほっこり☺
最後は、年少さんによる綱引では、昨年よりもグーンと力が強くなり、練習の成果もあり上手に行うことができました!!
午後は4・5歳児による競技の始まりです!!
年長さんにとっては今年最後の運動会!!
年長さんの技見せは一人ひとり成長した姿が見られることと思います!!
いちご組さんとみかん組さんも応援に駆けつけてくれ、さらに力が入り練習以上に大盛り上がり(^O^)/
年中さんは運が試されるラッキーレース、年長さんは大きくなったら憧れの職業、そして以上児恒例のリレー対決!!
ちょっとしたハプニングもありましたが、みんな気を引き締めて頑張っている姿に私達スタッフも感動!!
笑いあり、涙ありの予行練習となりました!!
運動会は何が起こるか分からないので、子ども達一人ひとりの成長した姿に本番もどうぞお楽しみにしていて下さい♡
ぶどう組(3・4・5歳児)武井:記