子どもたちの様子

もうすぐ七五三🍁

2022/11/04

今日も清々しい気候で、外遊びには最高の一日でした。

今月15日は子どもの成長を願う七五三のお祝いがあります。

そこで、今年も千歳飴の袋を指先の時間に製作しました。

今年は、自分の顔を描いて切り取り、着物は和柄の折り紙をそれぞれ選んで折り、

顔と合体して袋に貼りました。周りはキラキラに装飾をし、世界でひとつだけの自画像千歳飴の完成です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がった千歳飴の袋を持って、神社の菊祭りに行ってきました。

嬉しそうな子ども達の表情♡健やかな子ども達の成長を願って・・・

「いつ、お菓子入れてくれるの~?」と子ども達は「花よりだんご」ですね(^_-)-☆

菊祭り、ぜひ御家族揃ってお越しくださいね♬

     もも組(3・4・5歳児) 中山:記

みんなで準備頑張りました💕

2022/11/02

先週の芋ほりは大収穫となりました♪今日は収穫を祝って「園内芋煮会」を楽しみました(*´ω`*)
朝の指先の時間には、各クラスごとに「さつまいも汁」の準備をしました~♡
いちご組は袋に入っている「お豆腐くずし」、みかん組とばなな組は「白菜ちぎり」、3歳児は「玉ねぎの皮むき」、4歳児は「インゲン豆折り・ブナシメジほぐし」、5歳児はピーラーを使用し「さつま芋の皮むき」のお手伝いをしました(*^▽^*)
みんなお手の物!!あっという間に準備完了★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで準備したさつまいも汁は、おやつの時間においしくいただきました。お手伝いありがとうございました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
栄養士 飯島記

いちご組さんも、ちょっぴりハロウィン🎃

2022/11/01

 昨日は、保育全体・昼食メニューも“ハロウィン”で盛り上がりました!
 いちご組の窓には以前からハロウィンに関するシールが貼ってあって、すぐに指さしたりして気づいた子どもたち。
午前寝から起きると、園長先生からのカチューシャのプレゼント!何種類かあったのですが、子どもたちが自分で選んだものを持ち帰りました。
 寝起きという事もあって頭につけられるものが嫌で泣いてしまった子もいましたが、昼食食べている間ずっとつけていた子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                    午後は少しだけ大きいクラスにお邪魔して、手作りのキャンディやお菓子をもらったり、プロジェクターで天井に映したハロウィンの映像を見上げたりしていました。(いつも泣く子も、このハロウィン映像には泣き止みました)

 

 

 

 

 

 

 

お家からの連絡ノートにはお休み中にお家でハロウィンパーティをした子もいたようで、その様子が書かれてありました。

 今日のお迎え時から4日(金)夕方まで、作品展があります。
各クラス・森の部屋に展示してありますので、いちご組から年長さんまでの成長の様子や7ヶ月間の力作を御覧下さい。

いちご組(0才児)担当 渡辺:記

 

ハッピー ハロウィン🎃

2022/10/31

本日はハロウィン。
各クラスで、衣装やグッズを手作りして、待ちわびていた日です。

 

 

 

 

 

 

スタッフも仮装して、ノリノリ♪
お話タイムの森のおばちゃまも、チマチョゴリ姿に変身! いつになく集中してお話しが聞けました。

みかん組さんもオバケを作って部屋に飾り、気分を盛り上げてきました。

 

 

 

 

 

 

午後― 以上児さんのパーティーにちょっとお邪魔して、楽しんできました。薄暗かったのですが、楽しさいっぱいだったので泣くお友だちもなく、お菓子をもらってニッコニコ(^^) ハロウィン気分を味わえたことと思います。
★壁に、本日の一コマを貼りだしてあります。盛り上がった様子をどうぞ・・・

 

 

 

 

 

 

明日から作品展が始まります。是非、ごゆっくりご覧ください。

みかん組 関口:記

もうすぐハロウィン!!

2022/10/28

 来週の月曜日はハロウィン!!

 

 

 

 

最近では子ども達の中でもハロウィンを知っている子が多く、月曜日にはみんなでハロウィンパーティーを
する予定です。
今までお部屋の飾り付けをみんなで作ったので今日は魔女の帽子を新聞紙で作りましたよ。
新聞紙にクレヨンで模様を描いて、自分だけの世界にたった一つの魔女の帽子♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶって変身して、月曜日を楽しみにしている子ども達です。

また、今日はピザの日でもありました!!
焼きたてのピザ、そして外で食べるピザは格別においしい!!
「おいしいねー」「外だからだねー」と子どもたち。
給食で野菜の苦手な子たちもピザのお野菜はぱくぱく!!!
ピザのおいしさの魔法にかかっているようです。

 

 

 

 

ピザの後はお庭で採れたざくろもいただきました。
お味はすっぱかったけど好きな子は好きなようで上手に種をペッとしながらぱくぱく食べていましたよ。

 

 

 

 

 

秋を満喫しているばなな組の子ども達でした♡

                               ばなな組担任:ももこ記