今日も清々しい気候で、外遊びには最高の一日でした。
今月15日は子どもの成長を願う七五三のお祝いがあります。
そこで、今年も千歳飴の袋を指先の時間に製作しました。
今年は、自分の顔を描いて切り取り、着物は和柄の折り紙をそれぞれ選んで折り、
顔と合体して袋に貼りました。周りはキラキラに装飾をし、世界でひとつだけの自画像千歳飴の完成です!
出来上がった千歳飴の袋を持って、神社の菊祭りに行ってきました。
嬉しそうな子ども達の表情♡健やかな子ども達の成長を願って・・・
「いつ、お菓子入れてくれるの~?」と子ども達は「花よりだんご」ですね(^_-)-☆
菊祭り、ぜひ御家族揃ってお越しくださいね♬
もも組(3・4・5歳児) 中山:記