子どもたちの様子

年末いろいろ・・・

2022/12/26

暗くなって駐車場を歩いていくと、何かとってもいい香り・・・まだ梅は早いし~と思いながら翌朝確認すると、「山茶花」の香りでした。駐車場の木立のもとには、可愛い水仙の花がいっぱいに! 寒い中、とってもほっこりする瞬間でした。

 

 

 

 

 

 

年末は、いろいろな行事が続きます。お楽しみ会・クリスマス会・冬至・・・そして週末はクリスマスイブにクリスマス。そして今日は、保育園の石釜ピザの日! 明日はお弁当デーに餅つき会! 年長さんは、先週のクリスマスクッキーづくりに続き、明日は「たくあん漬け」です。年末年始のお休みも控え、子ども達はウキウキ状態ですね。今日の昼食は、小さな声で「サンタさんがきたよ~。○○持ってきてくれたよ」などのお話しで持ち切りでした。保育納めまであと二日、どうぞよろしくお願いします。

栄養士 箱守記

 

 

 

 

 

 

クリスマス会 ~いちご組🍓編~

2022/12/23

いちご組さんもクリスマス会に参加してきました。
もりのお部屋にもずいぶん慣れて、泣く子もいなくて、年長さんのキャンドルサービスでお部屋が暗くなってもジーと聞き入っていました。

 

 

 

 

 

 

そして『おおかみと七匹のこやぎ』の人形劇は、エプロンシアターも加えておおかみ・お母さんやぎ・こやぎと次々変わるのをよーく見ていた子どもたちでした。
いちご組の部屋に戻ってきて、ツリーの壁面の前に座ったところへ・・・サンタさん登場!
ちょっとメソメソした子もいましたが、一人ひとり直接プレゼントを貰ってサンタさんと一緒に記念撮影。
サンタさんからのプレゼントは、お家でみんな喜んで遊んだようです。

 

 

 

 

 

 

今日はひさ~しぶりに全員揃いホッとしました。
急遽やったクリスマスイブイブ。きよみさんの森のおばちゃまの話も、クリスマスソングで登場でした。
昼食もクリスマスのランチョンマットで食べました。

 

 

 

 

 

 

今年も残すところわずか。元気に楽しく過ごしたいと思います。

いちご組(0歳児)渡辺:記

クリスマス会♪~みかん組編~

2022/12/22

先日のお楽しみ会では、楽しんで練習してきた姿を見ていただき、子ども達の成長を共に喜ぶことができ、嬉しく思います。ありがとうございました。

さて、昨日はクリスマス会。指先の時間に製作したトナカイに変身し、クリスマスランチ‼

 

 

 

 

 

 

そして、人形劇「七ひきの子ヤギ」の観劇。お話しの展開に目がくぎづけ。よく観ていました。

 

 

 

 

 

 

いよいよサンタさん登場❕

一人ひとりプレゼントを手渡してもらって、やっと笑顔に・・・。楽しい一日となりました。

 

 

 

 

 

 

P.S・・・今日は冬至です。ゆず湯に入って、ゆっくり温まって、年末を乗り切りましょう!!

みかん組(1歳児)担当  関口:記

 

クリスマス会♪

2022/12/21

今日は子ども達の楽しみにしていた、大宝保育園のクリスマス会♪

朝からワクワクの子どもたち。

午前寝したら・・・今日の給食はパッピーメニュー!!!

ツリーのハンバーグにフライドポテト、いちごのムースといった子ども達の大好きなメニューが

並びました。「いただきます」の挨拶とともに、クラッカーを鳴らし、シャンメリーのポン!!!という

いい音が鳴り響き、クリスマスの雰囲気も高まりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

(ちなみにシャンメリーは以上児さんとスタッフでいただきました。ばななさんは来年のお楽しみ❤)

午後は年長さんのキャンドルサービスで幕を開けたクリスマス会!

「劇団 貝の火」さんによる、「おおかみと七ひきのこやぎ」を観覧しました。

楽しい内容にこどもたちも楽しそうに見入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!!!!

いよいよ、サンタさんの登場です!!!!

未満児は各クラスにサンタさんが来てくれました。さすがばななさんになると、泣く子もおらず、

みんな笑顔でサンタさんからプレゼントをもらうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、サンタさん英語しか話せないので「サンキュー!!」とお礼を言った子ども達!

サンタさんもビックリでたくさん褒めてもらいましたよ。

おやつもケーキ❤

プレゼントも持ち帰り❤

子ども達にとって、とても楽しいクリスマス会の一日になりました!

本当のクリスマスはこの週末♪本当のサンタさんはみんなのところにきてくれるかな??

私達も子ども達からのお話を楽しみにしています。

よい週末をお過ごしくださいね♡

MerryChristmas!!!!

 

 

 

 

 

 

                         ばなな組担任:桃子記

ちなみに。。。

スペイン語でメリークリスマスは・・・

Feliz navidad (フェリスナビダッド)

と、サンタさんが教えてくれました。

クリスマスもすぐそこに・・・。

2022/12/20

 お楽しみ会では、『サンタおじさんのいねむり』を最高の出来栄えで演じる事ができましたね!

緊張しながらも、お父さん、お母さんの前で堂々と演じ、私達担任も嬉しくて子ども達の成長に涙、涙…でした。

 

 

 

 

 

 

 さて、週明けの子ども達は開放感いっぱいで登園し、朝から園庭で氷を見つけて大喜び!太陽にかざしたり、割ってみたりと興奮しながら観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

粗大運動の時間では、クリスマスにちなみ、小さなソリにレゴブロックのプレゼントを運ぶリレー対決!

皆楽しそうに運びました(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

指先の時間でも、お楽しみ会の劇の思い出画を描いて力強い作品が生まれましたよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 こうしてクリスマスムードいっぱいの今週・・・(*^_^*)

21日にはクリスマス会で年長児のキャンドルサービスや劇団の人形劇を観たり、ワクワクドキドキの行事が待っています。

サンタクロースの登場にはどんな表情を見せてくれるか今から楽しみです♡

 

全員元気でその日を迎えられますよう、ご家庭でも健康管理に留意して頂けますよう、宜しくお願いします(*^^)v

 

 

 

 

   ぶどう組担任: ひとみ 記