子どもたちの様子

新年おめでとうございます

2023/01/06

 

 

 

 

 

 

新しい年を迎えて、いちご組も休み明けはみんな一段と大きくなったと感じられました。

 

 

 

 

 

 

今年は“うさぎ年”。ピョンピョンと跳ねて飛躍する、元気ないちご組の一年になってほしいと思います。

今週と来週にかけて、いちご組もできる範囲でお正月遊びのたこ作り、こま作りなどを製作してみました。

 

 

 

 

 

 

出来上がったたこやこまは、部屋の中や園庭で遊んでみたいと思っています。

今年一年、みんなが楽しい園生活が送れますように、私達スタッフもこどもたちの成長を見守っていきたいと思います。

いちご組(0歳児)苅部:記

令和5年が、スタートしました☆彡

2023/01/05

 

 

 

 

 

 

今年は、雲が少ない中初日の出を拝むことができ、明るい一年の始まりとなりました。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、昨日より保育が始まり、賑やかに一日を過ごしています。

よく食べ、

 

 

 

 

 

 

よく遊び…

 

 

 

 

 

 

今年一年も、健やかに過ごしていけたらと思います。

最近は、それぞれ仲良しのお友だちもでき、まだ遊びを共有するには難しくとも 後を追いかけるように同じ遊びをして楽しめるようになりました。お友だちを意識しながら遊ぶ姿に成長を感じています。

3月初旬には、移行期を予定しています。
19名と現担任で過ごせるのも、残り2カ月… 一日一日を大切に、笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います!

みかん組(1歳児)高野:記

2023年スタートしました!

2023/01/04

新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

今日から新年初日の保育がスタートしました!
長いお休みが終わり久しぶりの登園になりましたが、みんなの元気な姿が見られて良かったです。
朝は「あけましておめでとうございます」と挨拶をする事が出来ましたよ♡

外遊びはもも組、ぶどう組のお友だちと一緒だったので、お兄ちゃん、お姉ちゃんを見つけて楽しく遊んだりする姿も・・・♡遊んでいる中で、自然とばなな組のお友だちが集まって「ねぇ、一緒に遊ぼう!」とすべり台やブランコで遊んでいたお友だちでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もお友達と一緒に沢山遊ぼうね♡

ばななぐみ(2歳児)担任 石川:記

本日、保育納め

2022/12/28

 早いもので、今年の保育園生活は今日で最後・・・本日保育納めの一日。

子ども達は今日も元気よく登園!

今日は、年明け気持ちよくスタート出来るように,

指先の時間を使って自分のロッカーを大掃除しました(^O^)/

早く終わってしまった年長さん達の中には、進んで年少さん達の片付けを手伝ってくれる子がいたりと、

優しい子ども達…。

 

 

 

 

 

 

 そうそう、大掃除と言えば、先日担当の保護者の皆様と一緒に、園のスタッフ総出で行った大掃除の際、

以上児保育室のコーナー設置個所をリニューアルをしましたのでちょっぴりご紹介❤

絵本コーナー、積木コーナーをもも組とぶどう組の間に常設、おままごとコーナーは、ロフトの2階に設定し、交代で使用できるようにしました。

 

 

 

 

 

 

さらに、壁面もクリスマスからガラッとお正月仕様に変身!

 

 

 

 

 

 

指先の時間に製作したポップアップカードにも、来年の干支のウサギを描いて登場させる子がたくさんいて、可愛かったのでおまけにご紹介しま~す♡

 

 

 

 

 

 

 

 今年も素敵な子ども達と一緒に楽しく無事に過ごせた事に感謝・・・。

保護者の皆様も、園に対してあたたかいご協力とご理解を賜り本当にありがとうございました!

 

来年もとびはねるほど、幸せな事がいっぱいのウサギ年でありますように・・・☆

 

 

 

 

 

 

また来年、よろしくお願い致します~(^O^)/           

 

 

 

 

 

 

追伸: ☝今年も、スタッフМさん手作りの門松も完成しました!

皆様、良いお年をお迎えください(^O^)/

                                        ぶどう組担任 ; あつみ 記

今年最後のお楽しみ♡

2022/12/27

 今年も残すところあと5日。保育園に来るのも今日と明日になってしまいました。

今日は楽しいことがいーっぱい!!今年最後のお弁当デー♡&餅つき♡

朝から「お弁当にいちご持ってきたんだよー」「今日もお外でたべる!」「お餅つき楽しみだなー」

と子ども達はワクワクがとまりません( *´艸`)

今日は今年最後のお弁当なので、もも組ぶどう組一緒に園庭にシートを敷いて食べました!

お外で食べるお弁当は格別!!みんな綺麗にあっという間に食べてしまいました♬

 

 

 

 

 

 

 

そして、お弁当でパワーがついたのち、いよいよお餅つきです。

園長と主任の息の合ったペッタンペッタン!「よいしょ!」の掛け声をかけながら、見学した後、

小さな杵と臼をつかって、今度は自分たちの番!「よいしょ!よいしょ!」と力いっぱいつくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもちろんおやつは自分たちで付いたお餅を美味しくいただきました(^O^)

今年一年保護者の方にはご理解ご協力を頂きまして、ありがとうございました。無事に今年も終わろうとしています。また来年も

子ども達と元気に楽しく過ごしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

*来年はウサギ年♬ウサギのお面を作って記念撮影!来年もよろしく~♡

                                    もも組(3・4・5歳児)担任 中山:記