子どもたちの様子

移行期を迎えて

2023/03/07

昨日から移行期を迎えてばなな組になったお友だち。
遅番の時にばなな組で過ごしているのでお部屋に慣れていて、楽しく元気に過ごしていますよ。

昼食の時、みかん組ではワンプレートに盛り付けられていましたが、ばなな組では主菜・副菜・主食・汁物と器が分かれて食事をするようになりました。

 

 

 

 

 

 

フォークでこぼさないように上手に食べて一つ一つピカピカになっていくお皿に「おいしい」「これ食べたよ」と嬉しそうに見せてくれています。

 

 

 

 

 

 

みんなで食べる昼食とっても美味しいね♪これからも会話を楽しみながら食事をしていきたいと思います。
これからよろしくお願いします。

ばなな組(2歳児)担任 石川:記

移行期始まりました!!!

2023/03/06

今日からいよいよ移行期がスタートました!
ばなな組から進級してきた子ども達は最初固まっていましたが、
新年長さんたちが、手をつないでくれたり、優しくリードしてくれたりしたので安心した笑顔がすぐに見る事ができましたよ。

外遊びでも、室内遊びでも異年齢の関わりがたくさんみられました。
年少さんに初めてのおもちゃの使い方を教えてあげたり、貸してあげたり・・・。
年中さんは年少さんの面倒を見てあげようとたくさん声をかけてくれ、頼もしいかぎりです。

 

 

 

 

 

 

移行期、子ども達が安心して過ごせるよう色々考え、楽しく過ごしていこうと思います。
保護者のみなさまも何かあればお声をかけてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

                                           ぶどう組担任:小林 記      

3月3日 ❀桃の節句❀

2023/03/03

♬ あかりをつけましょ ぼんぼりに~ ♬
3月3日は桃の節句。女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日です!
 もも組の壁面にも、可愛らしいお雛様・お内裏様が沢山飾られています✿

 

 

 

 

 

 

 桃の花に見立ててスタンピングした不織布に、お内裏様・お雛様は布を小さく切って貼り付けました。
 本日のひな祭り集会で、各クラスのお雛様の紹介があり、どれもこれも素敵な作品が出来上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 そして今日は、ハッピーメニュー!!!子ども達の好きなオムライスを始め、フライドポテトやイチゴ、ゼリーなどが出ました☆みんなおかわりをして、たくさん食べました🍴

 

 

 

 

 

 

 今年度のもも組での生活は、今日が最後でした。来週からは、いよいよ移行期が始まります!年長さんは、めろん組に、年中・年少さんはそれぞれ1つづつ進級します✿ももさん・ぶどうさん、どちらになったかな?子ども達に聞いてみてくださいね♡

 

 

 

 

 

 

*今年1年、沢山のご協力をいただきありがとうございました!*

もも組(3・4・5歳児)担任 高田:記

明日は🎎

2023/03/02

ここ数日・・日中は温かな春の陽気で、穏やかな風と共に、梅の花の香りが広がり季節を感じます。

3月の献立は、年長さんからの「リクエストメニュー」が入っています(*´ω`*)
味噌おにぎりや黒豆入りの蒸しパン・煮サンマなど・・沢山のリクエストをいただきました!
自分がリクエストしたメニューが出てくるのを楽しみにしている年長さんです🎵

そして、年長さんのクッキングなども盛りだくさん!!
来週7日には「よもぎ団子作り」を予定していますので、お楽しみに~🍡

明日は「ひな祭り」💕給食とおやつも、ひな祭りにちなんだ可愛いメニューとなっています(*^-^*)

最後に遅くなりましたが・・・先月16日に、年長さん「すみつかれ作り」と「釜戸でご飯」をしました♪
始めに「お米とぎ」からスタート!「お家でもお手伝いしてる」の子が多く、手慣れた様子であっという間にお米とぎ終了~。後は釜に入れて、水の量を調節して、炊いていきます。「はじめちょろちょろなかパッパッ」を口ずさみながら炊きあがりを待ち、いざオープン!!蓋をあけるとお米のいい香りとピカピカに炊きあがったご飯。そのご飯を、2段の「のり弁」にして、お昼のご飯としていただきました。炊き具合もバッチリで大成功~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみつかれ作りは・・鬼おろしを使って大根をおろし、炒った大豆を桝でゴリゴリ・・皮はうちわで飛ばし、人参を包丁で切りました。みんな最後まで真剣に取り組んでいました。途中お味見をしてもらい、「バッチリ!!」「すごくおいしい!!」とOKをもらい、おやつでお赤飯と一緒にいただきました。とても美味しかったね(#^^#)お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養士 飯島記

移行期を前に~こんなに大きくなりました~

2023/03/01

来週からいよいよ移行期。いちご組からみかん組へと、赤ちゃん顔から幼児の顔へとずいぶん大きく成長しました。

 

 

 

 

 

 

ハイハイ運動も、四つ這い・高這い・ワニバイ・ペンギンまでと、歌に合わせてできるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちご組の部屋からみかん組の部屋へとすんなり慣れるように、みかん組のお友だちと一緒に遊んだりと交流しながら、少しでも不安がないように移行ができればと思っています。

この一年間は、私達スタッフにとっても子どもたちの成長は楽しみでもあり、喜びでした。

これからも色んな事を経験し挑戦しながら、一歩ずつ一歩ずつ、大きくなっていって欲しいと思います。

いちご組(0歳児)苅部:記