明日、5月26日第4火曜日の無農薬野菜の販売は、17時から開店です。種類は、スナップエンドウ・サラダカブ・そら豆・人参・大根・キャベツ・玉ねぎ・ブロッコリーが出る予定です。
無農薬野菜販売について
2015/05/25
2015/05/25
明日、5月26日第4火曜日の無農薬野菜の販売は、17時から開店です。種類は、スナップエンドウ・サラダカブ・そら豆・人参・大根・キャベツ・玉ねぎ・ブロッコリーが出る予定です。
2015/05/19
毎週火曜日(第1・3は16時~ 、第2・4は17時~)実施の無農薬野菜の販売のお知らせです。場所は保育園事務室前です。
本日は、人参・大根・スナップエンドウ・そら豆・ズッキーニ・レタス・ブロッコリーが並びます。開始1時間ほどで完売してしまいます。お早めに。一般の方もどうぞ・・・。
2015/05/16
成田奈緒子氏講演会 平成27年6月9日(火)
13時10分~13時30分 クリスタルボウル演奏 (えさこさん)
13時40分~15時15分 成田奈緒子氏講演会 早寝早起きで脳を育てよう ー睡眠第一ですべてうまくいくー
※受付 12時50分~13時 ※クリスタルボウルの演奏中の入退出は特にお静かに願います。
※講演終了後、保護者は園児とおやつ会食があります。
※一般の参加者も受け付けますが人数をご一報下さい。 ☎0296-43-6309 E-mail info@daihou.ed.jp
2015/03/02
3月6日(金) 午後1時半~3時半 佐世保の大地といのちの会代表 吉田俊道氏の講演会を開催します。場所は当大宝保育園 森のお部屋です。
吉田先生の講演を聞いた香川の仁尾小学校で、食育の取り組みを実践し、文部大臣賞を受賞したのだそうです。それはインフルエンザ罹患者が激減したり、低体温の子が皆無になったりと、免疫力UPにつながったということです。
当園でも吉田先生にすでに3回ご来園いただきお話を伺っていますので、畑の土づくりのみならず、食育面での改良点も多く、勿論低体温のお子さんは殆どみられません。“日々の食”のお話が盛りだくさんな上に、内容もパワーアップをしていますので、是非聞いて頂けると喜んでいただけこと請け合いです。みんなが元気になることこそが幸せにつながるのですから・・・。
2014/12/25
まだまだ放射能の問題は解決されていません。米のとぎ汁EM発酵液にEM3号を添加して園庭に散布しています。・・が、放射能対策として、この米のとぎ汁発酵液は、Ph3.5以下になるように作ることが原則だそうです。当園の作り方だといつもいつもPh3.5以下というわけにはいっていません。そこで、そのエキスパートに来ていただいて講習会を開催します。また、予防医学の第一人者田中佳先生や、佐世保の大地といのちの会代表のお馴染み、吉田俊道先生の講演会も実施します。ガンになる人が本当に増えています。何か対策をしなくてはこのままではいけないと思います。沢山の参加者をお待ちしております。当園で行います。保護者のみならず、一般の参加者も大歓迎です。参加希望者はご一報ください。0296-43-6309
●●米のとぎ汁EM発酵液の作り方講習会 1月19日(月) 14時~ ●●田中佳先生講演会 2月18日(水) 13時半~ ●●吉田俊道先生講演会 3月6日(金)13時半~