11月に入り、秋本番!!園庭の紅葉も今が見頃です。
先日、紅葉を探しに行こうということで、保育園の回り、神社の裏山を散策してきました。
「あ!赤い葉っぱ見つけた!」「黄色いのもある!」「なんで紅葉するの?」と、するどい質問が!
「葉っぱが落ちる前に葉の色が変わるんだよ!」「ふーん・・・」
その後、指先の時間絵の具を使って、子ども達の手を木に見立てて、その周りをアルミホイルを丸めてスタンピング♬
黄色や赤、オレンジの鮮やかな紅葉した木々が出来上がりました。
もも組の壁面も、秋バージョンに大変身(*^▽^*)
寒くなってきましたが、今週も体をいっぱい動かして、楽しい事をたくさんやろうね!
追記:そして花の数は少ないですが、この時期に桜が咲いているんですよ!「寒桜」です♡
桜の花を見るとなんとなく心が温かくなりますね♡
もも組(3・4・5歳児)高田:記