昨日、投書を頂きました。
「保育園に曲がる時登校している小学生が、学校の方に渡ろうとして電柱のところで立っています。しかし、待っているにも関わらず、先生方は子ども達を渡らせようとはせず、自分が先に保育園の方に曲がります。・・・幼児を教育する立場の先生のすることですか!渡らせてあげる思いやりと優しさ、常識ではないでしょうか。・(以下略)」・・という厳しいご指摘を頂きました。基本的にはみんな思いやりのある職員だと信じていますが、そのように映ってしまったのは、配慮に欠けていたと思います。時間帯によってはかなり混雑するようですので、反省すると共に対処を考えたいと思っています。
幸い明日から夏休みなので、休み中に、通常通らない路がありますが、その路が通勤に適しているかどうか検討したいとも考えています。
・・保護者の皆様も、夏休みと言うこともあり、路地からの小学生の飛び出しなども考えられますので、運転には細心の注意を払っていきましょうね。
投書をいただきました。
2009/07/17