お知らせ

保育園に「だいちゃん」が来た!

2010/05/07

p1020829

保育園には、年間を通していろいろな行事がありますが、今日は「交通安全教室」が開かれました。安全教室の講師は、みんなの大好きな「だいちゃん」。みんなが「だいちゃ~ん」と呼ぶと、だいちゃんは少し居眠りをしていたようですが、清視さんとのやりとりで、パッチリと目を覚ましただいちゃんは、みんなに、道路に出たら車に気をつけよう!ということを、分かりやすく話してくれました。

子ども達も、ちゃんとお座りして、真剣に話しを聞いていました。だいちゃんのお話しの間、ふざけたり、おしゃべりをする子はまるでいなく、子ども達の集中力には、感心してしまいました。そして、「ももたろう」の替え歌で

「飛び出すな、飛び出すな、一旦止まって右左、一旦止まって右左♪」                   「危ないぞ、危ないぞ、止まった車の前後ろ、止まった車の前後ろ♪」

という歌をだいちゃんに教えてもらいました。さっそく、「もも組」でも、クラスに戻り、みんなで大合唱。とても歌いやすい歌なので、一度聞くと、自然とメロディを口ずさんでしまいそうです。結果は、その通り。みんなでさよならの挨拶をしてからも、子ども達は、口々に「とびだすな~・・・」と歌っていました。「お家の人達にもこのお歌、教えてあげてね」と、伝えておきましたので、子ども達が、お家でこの歌を歌ったら、お家の方々も、是非ご一緒に♪                         草間千枝:記