ふるさとだより

五行の舞を初披露

2010/04/12

(写真がなくてすみません。)年長女児による五行の舞の練習は、年長児担当の宮内保育士・鈴木保育士によって、すすめられています。今日は雨模様で外に出られなかったので、本番に備え、はかまとチハヤの衣装を付けて、全園児の前でリハーサルをしました。ちょっと照れながらも、初めてにしてはとても上手なできばえで、お友達もうっとりと見入っていました。4月15日(木)11時過ぎ~ 八幡宮神楽殿で、又、4月18日(日)には筑西市役所関城支所の広場(特設舞台)でも“梨の花まつり”に参加予定の為、AグループとBグループの8名が初披露しました。・・・本番ご覧になれる方は、是非八幡宮に代々伝わる12座神楽の一つ“五行の舞”をご覧になってください。15日の八幡宮例大祭には、五行の舞のほか、天狗の舞・猿田彦の舞、恵比寿様、山ノ神などの舞も奉納されます。