ふるさとだより

ハンドベルミニ演奏会

2010/03/26

dscf4333

筑西市の川田さん率いる“ベルキッズ”の演奏を学童さんも一緒に聴くことができました。今日は小学3年生の4人のお姉さん達でした。ミッキーマウスマーチに始まり5曲演奏してくれ、ベルのきれいな音色が始まると子ども達はし~んとなって、とても上手に聴くことができました。

例年、ボーイスカウトとガールスカウトの初詣&餅つき会が、ここで行なわれます。お孫さんの引率でいらしていた、70歳台の川田さんと言うおじいさんが、園庭の柚子(冬至に取りきれなかった)を見て「立派な柚子だ。少しもらえますか?」と言うので、「どうぞどうぞ、取って頂けるならお好きなだけどうぞ」と話しました。1月の柚子ですからあまりいい柚子ではありませんでしたが、持って行っていただいたところ、後日ご本人が作られたという“お米”をお礼にと持って来て下さったのです。その際、「娘が音楽の指導をしているから・・・」ということで、今回のミニコンサートになったと言うわけです。             ・・人と人との繫がりというのはどういう展開になるか分からないところが面白いですね。今年もいろんな方との出会いがありました。子ども達のお陰でその和はどんどん広がっていっています。明日は卒園式ですが、年長児は明日がそのスタートラインに立つと考えたいです。