子どもたちの様子

味のある作品に♪

2015/09/03

昨日、久しぶりに顔を出した太陽、今日はちょっとひと休み・・・。

午後は涼しい風も吹き、秋に近づいているのか過ごしやすい気候になってきましたね。

毎日の指先活動でも、芸術の秋を思わせるような素晴らしい作品を作り上げてくれる子ども達(^_^)

今週は、墨(墨汁)を使って絵を描きました。筆のかわりにめん棒を使い、障子紙に描きます。

絵の具とは違う、独特の“滲み方”や“かすれ具合”におもしろさを感じていました。

最初は、墨で絵の枠を描き、次の日はそれに絵の具で色をぬっていきます♬

DSCF4082

DSCF4086

絵の具もじんわりと滲んでいき、紙の上で混ざり合う色をじっくり見ながらすすめる子もいました(^^)

DSCF4099

描くもののテーマは決めていないので、どの子も自由な発想で描き上げてくれました(*^_^*)

芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋!!

子ども達が感じさせてくれる春夏秋冬を、わくわくしながら見ていきたいですね。

 

                            異年齢クラス(ぶどう):竹澤 記