今日の茨城新聞に、過日のわらべうた遊びランドの記事が大きく掲載されました。当園の宮内保育士のインタビューも載っていたのですが、この記事を読んだ方から朝一本の電話が入りました。その方はコカリナ(オカリナより小さく、手のひらサイズの木製のハンガリーの民族楽器)奏者・大久保くみさんでした。記事に感動し、是非子ども達にコカリナを聴いてもらいたいと電話のみならず、伺いたいということで、本日来園されました。たまたま当園の名前が載っていたので、連絡をいただきましたが、当園だけでは申し訳ないので、第1回から欠かさず出場している大和保育園の園児さんと一緒に聞かせてもらおうと思っています。後日日程の調整をして年度内に実施する予定です。大久保さんは、わらべうた遊びランドの会長にもお会いしたいということで、行ってきたようです。とても行動力のある方でした。・・・が、コカリナ奏者として順調にいきはじめた3年前に交通事故で顔や足首など4箇所も骨折する重傷を負ったにもかかわらず、屈澄んでいて癒されるものでした。子ども達もきっとその魅力に引き込まれることだろうと思います。日程が決まり次第セミナー情報でお知らせいたしますので、お時間がとれる方は是非ご来園下さい。
縁が人を結ぶ
2010/02/12