今日は朝から雪が降りました。少々積もりましたが、午後には雨に変わり、子ども達はちょっぴり残念そうに外を眺めていました。
さて、いちご組でも2月3日の節分の日に向けて、鬼の帽子と角香箱を製作しました!ヽ(^o^)丿
先日のブログでは、ティッシュペーパーをちぎったりしましたが、今回は赤・水色・ピンクの花紙を用意しました。
ちぎったり丸めたり、子ども達も楽しんでいました。とっても集中して行なっていましたよ~!
指先も随分と器用になり、細かくちぎれるようになりました。
そして、のりがついている台紙に、花紙を上手に貼りつけてました。全部貼れると、”できたよ”と見せれてくれました。
角香箱は、好きな色画用紙をそれぞれ選び、クレヨンで自由に描きました。
書き終わった順に職員が色画用紙を折ると、素敵な角香箱の出来上がり!
子ども達に見せると、”やった~!”と拍手をして大喜びでした。
保育園にもやってくる赤鬼さんと青鬼さんを見ても、泣かずにいちご組のお友だちも、豆を投げられるように頑張ろうね。(*^_^*)
0歳児担当 色川:記