子どもたちの様子

鬼のお面製作(みかん組編)

2015/01/29

2月3日は節分。保育園でも園内豆まきが予定されています。

それに向けてみかん組は先週の指先の時間から鬼のお面作りを開始しました。

まずは、何色の鬼になりたいのか?子ども達自身で鬼の色を選びました。

 

そこにシールを目と鼻をつけ、顔のパーツは出来上がり!!

 

 

鬼のシンボルのつのはクレヨンで模様を描き、髪の毛は折り紙で手でちぎってのりで貼りました。

完成した鬼はこちら・・・。

なんとみかん組の鬼はこんなにかわいい鬼に変身しました!

園内豆まき当日は大宝保育園バージョンのとってもリアルな赤鬼と青鬼が登場します。

手作りお面をかぶって「鬼は外・福は内」と力いっぱい豆を投げて赤鬼と青鬼を退治できる事を願っています。

1歳児担任 角野:記