子どもたちの様子

切り干し大根作りをしました

2015/01/15

今日は天気が優れず寒い1日でしたが、子ども達はウキウキで登園。その理由は…毎月のお楽しみ、おべんとうデーです!お友達にお弁当を見せ合いながら楽しいランチタイムを過ごしました。お家の方、おいしいお弁当をありがとうございました。

昨日は、年中さん年少さんもやりた~いの子ども達がみんなで、園庭で育てた大根を抜き、きれいに洗いました。

そして今日、9時半からの指先の時間には、年長さんで大根を切り、ショウギに干し、「切り干し大根」づくりをしました。硬い大根でしたが、頑張って切ってくれました。

待っている間に、朝ごはんの絵を描いてもらいました。描いた絵の横に、自分で考えて、シールで食材の色分けをしていきます。何色が足らないかを一緒に考え、最後に「がんばったね」のスタンプを押しました。就学にむけて、自分で朝ごはんの大切さを少しでも気づくきっかけになってくれたらと思います。

切った大根は、干してしわしわになっていく過程をみんなで観察して行きたいと思います。

栄養士 高野明代