久々の投稿です。当園では給食を保護者に体験してもらうために“ドラゴン亭”を月2回設けいていますが、コロナ以降は
めっきりと参加者が減ってしまいました。免疫力低下も懸念するところであり、“ミネラルと発酵食”を特に意識したいと思い、給食だけにとどまらず、保護者の方にも食していただきたくキッチンカーでの販売を2月から月に1回始めました。学童クラブの利用者や一般の方にも気軽に来ていただけるように、フェンスの外側(すくすくガーデンの南側)に設置しています。当初建物を建てるしかないか・・と考えていましたが、隣の八幡宮の倉庫の軒下にシートのかけられたこの車を見て“これだ!”と思ったわけです。車検は切れていますが境内は走れます。バッテリーを交換しただけでお店ができてしまいました。1回目はなんと40分で完売。当初は月に2回と思いましたが、厨房の負担を考えると月に1回が限界かと・・・。それでも厨房のスタッフのみならず手の空いたスタッフがパック詰めなど手伝ってくれて、楽しんでいます。腸を健康にして免疫力アップをはかりましょう! 次回は5月23日(木)16時からの予定です。
商品は、もろみ納豆(納豆・オーガニック麦麹・細切り昆布に醤油・みりん・酒・はちみつで味付けをしたもの。鹿児島のすくすく保育園で教わりました。)・甘酒とオートミールのクッキー・甘酒・甘酒のわらび餅風・ミネラルたっぷりふりかけ等など。1回に2品程度です。細く長く継続できるように無理なく進めていこうと思います。