前日の雨が嘘のように朝から爽やかな風に包まれた月曜日…一週間を明るくスタートしました!
世はGWという事もあって、ママがパパになったり、いつもよりも早いお迎えになったりといつもとは違った登降園の様子がありました。
ウキウキと沸き立つ世の中に便乗して、今週はぶどうさんと一緒に色々と楽しもうと計画しました(2日間ですが…)
さて、昨日は午後の風があまりに心地よかったので、参拝の後境内に満開に咲く「なんじゃもんじゃ」の花を見るだけではなく、子ども達の熱い要望に応えて、大宝駅まで足を運んできました。
少し甘い香りのするなんじゃもんじゃ。「小さい花が可愛いね」「なんのにおい?」ととても賑やか。「すずらんみたい」など、沢山の花の名前もあがり、会話が弾みました。
境内のあじさい苑を通っていくと、途中にある白馬やお稲荷さん、カエルに大喜び♬ 松ぼっくりやどんぐり、たんぽぽの綿毛など、子ども達は興味津々でした。
いざ大宝駅に到着! 柵の前に座り、2メートルも離れていない距離から見る常総線にテンションMax! 車掌さんが窓を開けて話し掛けてくれたと思ったら…なんと、当園の卒園生でした。スタッフも、テンション上げ↑ 出発の際にも『プワァ~』と鳴らしてくれ、乗客の方からも手を振り返していただいたりと、笑顔溢れる時間を過ごしました。
2日目火曜日の様子は、月曜日ぶどう組さんの報告にバトンタッチ! お楽しみに★
もも組(3.4.5歳児)高野:記