2023年 4月

もも組 こいのぼり製作~本日いちご狩り♡

2023/04/21

 今日で今週も終わり・・・4月も来週で終わりです。

5月になるとたーくさんのお休みが待っていますね♬その中の一つ。子どもの日。

もも組でも子ども達の健やかなる成長を願って、こいのぼりを作りました。

トイレットペーパーの芯をこいのぼりに見立てて、鱗は布の切れ端をペタペタ貼りました。

個性溢れるお目目を描いて、割りばしにくくり付けます。割りばしの上には風車をつけて、オリジナルこいのぼりの完成!

とっても可愛らしく仕上がりました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つ。今日はストロベリーハウスさんのご厚意で、もも組・ぶどう組・ばなな組さんはいちご狩りに行ってきました!

朝から「今日はいちご狩りに行くんだよね」「バスに乗れるよね」とニコニコが止まらない子ども達。

朝の体操から「いっぱい体を動かして、いちご100個食べるんだー」と張り切っていました。

園バスに乗りはじめると、ワクワクは止まりません。

ハウスの中にはたくさんイチゴがありました!!「おいしい!!」「甘い!!」が止まりません!!

お腹いっぱいになるまでおいしく頂きました!ご馳走様でした(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もも組(3・4・5歳児)担任 中山:記

初めての…

2023/04/20

新年度が始まり、初めてのお弁当デー!!
色とりどりのお弁当の袋、何が入っているかなぁ~?

 

 

 

 

 

 

 

体操で身体をしっかり動かして、午前寝でたっぷり休息した後は子ども達が楽しみなランチタイムです(*^^*)
席に座って、エプロンを付けて手を拭いたら準備OK👌
お母さん達も具材を一口サイズに切ったり、食べやすいおにぎりの形(お団子・一口サイズ)など一人で食べやすい工夫もして下さり、ありがとうございました(^^♪
また、手づかみやスプーンを持ったりして自分で食べようとする姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

手づかみ食べはいいこといーっぱい(自分で食べる意欲がわく・どのくら口に入れれば良いかわかる・握ったり、かんだりする
練習になる等々)保育園では、どんどん手づかみ食べをしています。
お母さん達も朝早くからのお弁当作りありがとうございました💖
ごちそうさまでした。
いちごぐみ(0歳児)武井:記

鯉のぼり製作

2023/04/19

・今週は鯉のぼりのお製作をしました!初めて絵の具を使った製作だったのですが、色画用紙に絵の具が付いていく過程が楽しかったようでペタペタと自分で沢山押すことができました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

製作の前にはやることをスタッフが前で実演するのですが なんと新年度が始まって初めて子ども達みんなが泣かないでお話を聞くことができました♡

楽しそうな制作に興味深々!出来上がりをお楽しみにしてくださいね(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして本日は保育園に「キッチンカー」が来てくれました!みかん組さんはまだ分からないかもしれませんが、大きなキッチンカーのシャッターが開くと「あーーーーー!!!!」と喜んでいる姿も見られました❀

今回は焼きそばのキッチンカーだったのでおやつに美味しくいただきました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みかん組(1歳児)友子:記

 

こいのぼり完成!

2023/04/18

ばなな組の子ども達一人一人のこいのぼりが完成し、お部屋に飾る事が出来ました。
セロファンやスパンコールを自由に貼り付け、吹き流しはマーカーでにじみ絵にしました!

 

 

 

 

 

 

登園すると自分のこいのぼりを探して喜んだりしたいましたよ。
新年度が始まり二週間が過ぎ、つながって歩くことも上手になって・・・。

 

 

 

 

 

 

園庭の大きなこいのぼりも興味深々に眺め、「かわいいね~!大きい!」と喜んで触ったりしていました。

 

 

 

 

 

 

その後の遊びの中でカエル発見!!みんなで観察して楽しそうでした♪

 

 

 

 

 

 

これからも広い園庭でみんな仲良く沢山の発見をしたいと思います。

ばなな組(2歳児)担任 ひとみ:記

春の例大祭(*^_^*)

2023/04/17

 15日(土)に、恒例の大宝八幡宮春の例大祭が行われました。

今年も十二座神楽の一つである五行の舞を奉納する為、年長女児4名が参加しました。

短い練習期間でしたが、子ども達は楽しみながら頑張ってきました。

 

そしていよいよ本番!

このところのポカポカあたたかい晴天続きだった陽気が・・・当日は生憎の雨(:_;)!

雨天かぁ~・・・と憂鬱な気分になりそうでしたが、

お化粧をして衣装を身に纏った子ども達が、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれました☆

 

 

 

 

 

 

練習してきた舞を保護者の皆様や参拝客の方々の前で堂々と舞い、

憂鬱だった雨も、恵みの雨だ!という気持ちに変えてくれました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

いつも私達に感動をくれる子ども達。   また一つ成長できたね♡ 

お足元の悪い中おこし下さり応援して下さった皆様、ありがとうございました!

                                   ぶどう組担任、年長児担当: あつみ 記