子どもたちの様子

給食の様子♥

2023/04/24

お天気だった昨日とは打って変わって、今日はどんより曇り空の肌寒い一日でしたが、
子ども達は朝から元気いっぱい遊んでいました。

いっぱい身体や手先を動かして
午前睡した後は・・・大好きな給食の時間!

今日は最近の給食の様子をお届けします。

 

【もも組・ぶどう組】

新年度ももうすぐ1ヶ月となり、給食の準備もだんだん慣れてきました。

年長さんは、おかずをみんなにとりわけるのを担当。
「○○ちゃん、これ好き? にがてー?」「○○くんはー?」
みんなに、各自が食べられる量を聞きながら、よそっています。

 

年中・年少さんは、お箸と箸置きを配ったり
できることから挑戦中です(^o^)🎵

 

年少さん、バナナ組の時は、イスに座って食べていましたが
今はしっかり正座で食べています。

 

 

 

 

 

 

 

食べた後の食器も年長さんを中心に
きれいにまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

【バナナ組さん】
カメラを向けても、食事に集中しています(すごい!)

 

 

 

 

 

 

【みかん組さん】
フォークを使って頑張って自分で食べています。

 

 

 

 

 

 

【いちご組さん】
自分で手を伸ばし一生懸命食べています。
コップも上手になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日のおやつはヨーグルト+手作りいちごジャム!🍓
先週末、いちご狩りで摘んできたいちごをジャムにしました。

 

 

 

お鍋いっぱいのいちごをコトコト煮込んで・・・

 

      ↓

     

 

トロトロの美味しいいちごジャムに🍓

 

 

 

 

午後、給食室から漂う甘ーいいちごの香り、
教室にも届いたかな?(^^)
いちごジャムは、27日のおやつ米粉の蒸しパンでも登場する予定です。
お楽しみに♪

(栄養士 鶴見 記)