暖かい日差しと、時々ふく風がとても心地よく感じますね(*^-^*)
今週金曜日に、今年も保育園の駐車場に咲いている「八重桜」を摘み、「桜の塩漬け」を作りました!7~8分咲きで摘んだ八重桜は、よく洗い水切りし、塩をまぶし重石をのせて約2晩・・それを絞り、手作りの梅酢を絡め再度重石をのせて2晩ほどおき、今度は広げて陰干しをします。一週間ほど陰干しをしたら、塩を適量絡めて完成です✨今回もきれいに仕上がりました(≧▽≦)
作った桜の塩漬けは、クッキーの生地に練りこんだり、米粉のマフィンに入れたり・お茶漬けに加えたり、お祝いのお赤飯にのせたり・・・などと色々なところで美味しくいただいています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
栄養士 飯島記