2022年 4月

1カ月が経ちました!(^^)!

2022/04/28

新年度が始まって、早いもので1カ月が過ぎました。
6名でスタートしたいちご組さんですが、ちょっと熱が出たり、風邪気味だったり、お家の人が一緒に過ごす時間を作ってくれたりで 全員揃う日はなかったのですが、みんな笑顔を見せてくれるようになりました。
一人ひとり発達に合った動きをするようになり、嬉しく思える毎日です。
一人立ちする子、うつ伏せから頭を上げておもちゃに手を伸ばしたり、グルグル回ってバックしたり、寝返りが上手だったりです。

 

 

 

 

 

 

朝の体操の後には椅子に座っていられる子も増え、ちょっぴりクレヨン画もやってみました。
ブロックあそびも楽しめるようになってきています。

 

 

 

 

 

 

5月からは新しいお友だちが入ります。仲良く楽しく過ごしていきたいと思っています。
いちごぐみ(0歳児) 渡辺:記

ピザ・ピザ

2022/04/27

今日は、月に一度のお楽しみ‼ピザの日。

すくすくガーデン横の「ピザ釜」で、主任がピザを焼いてくれます。

新入児さんは初めての保育園のピザ。

 

 

 

 

 

 

普段は野菜を食べない子も、ピザの野菜は別物とばかりに、パクパクと完食。

 

 

 

 

 

 

ピザが焼けるまでの時間は、主任とのふれあいタイムに早変わり!

みかん組さんが近くに行くと「こちょばこ・こちょばこ」とくすぐる真似をしてくれたり、「数字のうた」を歌ってくてたり等、みかん組さんのハートをぎゅっと掴んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

また来月にも美味しいピザを待っています。

ごちそう様でした。

追記
今回は、前田ともさんから教えて頂いた、米粉のピザの試食をしました。ふっくら上手に焼き上がりました!!
来月からは、米粉のピザになりますので、お楽しみに!

みかん組(1歳児)担当  程塚:記

 

 

 

イチゴ狩り♪

2022/04/26

昨日は、バスに乗っていちご狩りに行ってきたばなな組のお友達。
バスに乗るのを朝から楽しみにしていたので、バスの中では周りの景色を楽しみながら嬉しそうにしていましたよ♡

 

 

 

 

 

 

到着してから誘導ロープにつかまってハウスのところまで歩いていくと・・・そこには沢山のイチゴが!!

 

 

 

 

 

 

甘くて大きなイチゴ♡いただきますのご挨拶をしてから頂きました。みんな美味しくって夢中で食べていましたよ!食べ終わったらごちそうさまのご挨拶も忘れずにできましたよ♪

 

 

 

 

 

 

そして本日の指先の時間に、昨日摘んできたイチゴを袋の中に入れてモミモミ・・・。みんながつぶしてくれたイチゴは冷凍庫で冷やして、シャーベットに変身してからいただきたいと思います♪

ばなな組(2歳児)担任 石川:記

母の日に向けて&いちご狩り♡

2022/04/25

5月8日、母の日に向けてプレゼント作りをしました。
コーヒーフィルターにマーカーで好きな模様を描き、霧吹きで「シュッシュ」するとジワジワ~と滲み出て、「わぁ~、きれい」「すごーい」など子ども達も大喜び!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾燥したコーヒーフィルターをの形を整えるとカーネーションの出来上がり(^^♪
次に、赤と黄色の絵の具を使って可愛い手形を取りました。絵の具の感触を楽しんだり、スポンジの柔らかさが「気持ちいい」など色々な声が聞かれ、「これは、羽になるんだよ~」と子ども達自身も、今から完成が楽しみなようです♡

 

世界に一つだけの作品ができあがるのを後日、お持ち帰りますのでお楽しみにしていて下さい♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸
本日、お天気にも恵まれストロベリーハウス神藤さんのご厚意により、いちご狩りを体験させていただきました。「バスに乗るの~?」「いちご狩り行ったことあるよ」など子ども達の気持ちは朝からウキウキが止まりません!!
いつも以上に、体操も午前寝も給食も頑張りました。
園バスに乗って、ストロベリーハウスさんに向かう途中、「楽しみだな~」「まだかなぁ~?」などバスの中は子ども達の声で大賑わい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段、苦手な子も今日はたくさん食べ、口の周りが赤くなる程で、自分で摘んだいちごは格別だったようです♡

 

 

 

 

 

 

 

食べた後は「お腹いっぱい」「甘くて美味しい」「楽しかった」など、また一つ思い出ができました!!
以上児(ぶどう組担当)武井:記

この季節がやってきました✨✨

2022/04/22

今日はお天気もよく、時々吹く風が心地よく感じられ、鳥の鳴き声や揺れる葉の音・・すっかり緑の季節となりましたね☼
ふじの花もきれいです♥

 

 

 

 

 

 

 先日紹介した「八重桜の塩漬け」は、陰干しの工程となりました!子ども達に見せに行くと、「いい匂い~」「きれいな色」「早く食べてみたいな」などの声が☆その香りはまさに、桜餅‼出来上がりまで後数日・・
出来た塩漬けは、クッキー生地に加えたり、お茶漬けに添えたり・・香りと彩を楽しませてくれます(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

そして‼‼この季節ならではの食材「たけのこ」✨先日、子ども達が一生懸命皮をむいてくれました♪むいたたけのこは、あく抜きをして保存。そのたけのこは来週のおやつ「たけのこごはん」でいただきたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

栄養士 飯島記