2020年 7月

夏祭りweek・・・2日目

2020/07/21

本日の実況担当は、、、もも組です(^^♪

今日はいよいよお神輿を担ぎました!真新しいお神輿!!じ・つ・は・このお神輿はご寄付いただいたのですが!なんと全て段ボールで製作してあるんです( ゚Д゚)!!

そこに我々スタッフが装飾・色塗りなどを施しました!

 

13時30分・・・保育園にお祭りの音楽が聞こえ始めました☆

子ども達も一瞬で目が輝きだしております!

最初は年長児からのスタート!順番に年中→年少→バナナで行っていきました*

 

子ども達の楽しそうな姿に私たちスタッフも我慢できずに・・・・やっちゃいました❀

 

お神輿で楽しんだ後はみんな大好きかき氷🍧

味はカルピス味♡冷たーい♡美味しい☆おかわりできる??など沢山の声がきこえました。

本日はここまで☆明日も続く夏祭りweek!

明日はどんな「楽しいが」待っているかな(*^^*)

 

 

 

 

もも組(異年齢)記:ともこ

 

 

 

 

夏祭りweek・・・1日目

2020/07/20

夏祭りweek1日目。

本日の実況担当は「いちご組」が務めさせていただきます。

先週よりデッキには、以上児・ばなな組さん製作の提灯が飾られ、夏祭りムード盛り上がりまくり~!!

でもでも、気づいてくれたでしょうか??みかん組・いちご組さんも玄関にうちわと提灯を飾って、微力ながら盛り上げムードのお手伝いをしていたのです!

気づかなかった方は、ぜひ、ご確認をお願いします。

1時45分、お神輿がデッキにお披露目されると、定刻通りに園長によるお祓いの開始です。

皆、厳粛な雰囲気の中、お神輿のお祓いが終わるのを待っています。

泣く子はほとんどいません。

空気の読める素晴らしい子ども達であります。

無事にお祓いがすむと、いちご組から園長・お神輿を交えての記念撮影です。

鉢巻・襷姿も凛々しく、可愛らしく撮影ができました。

撮影後の園庭遊びでは、みんな大好きすいかも登場。

おいしいすいかに気分もまたまた盛り上がり~。ごちそうさまでした。

今日はここまで。

明日はどんな夏祭りweekになるでしょう、今からワクワクしますね。

実況担当はいちご組でお送り致しました。

いちご組(0歳児)担当  程塚:記

 

 

来週は・・・?!

2020/07/17

昨日(16日)は、子ども達が毎月とっても楽しみにしているお弁当デーでした。
朝からウキウキ、わくわくの子ども達!
そして、待ちに待った昼食の時間、自分のテーブルの上に置かれたお弁当を見て「お弁当♡」「あった!」と嬉しそうにしていました。

愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました!

 

そして、来週はお神輿、ヨーヨー、花火とイベントが盛りだくさんです。
今年は段ボールで出来たお神輿に色付けして、こんなに立派なお神輿に仕上がりました。
みかん組さんはお神輿を担ぎませんが、ハチマキを付けて応援頑張りたいと思います!!

園内の装飾はちょうちんやうちわでお祭りモードになりました。
梅雨があけず、夏を感じるにはまだ涼しい日が続きそうですが、気持ちは熱く盛り上がっていきたいと思います。

みかん組(1歳児)担任 石川:記

♪おべんとう おべんとう うれしいなぁ~♪

2020/07/16

子どもたちは朝からワクワク・ウキウキ。さて、今日は何の日でしょうか?

それは、子どもたちが毎月楽しみにしているおべんとうの日です。

昨日まで雨が降ったり止んだりの日が続いて少々気持ちも沈みがちでしたが、本日は太陽がほんの少し顔を出してくれ、おべんとうのワクワク・ウキウキ感とともに子どもたちの笑顔も倍増です。

運動前のサークルタイムでは、元気な「ハイ!」の返事の後におべんとうの話で盛り上がりましたが昼食の時間までの お・た・の・し・み!!ということで子どもたちの心の中はおべんとうの期待感でいっぱいの様子。

いつも以上にハイハイ運動の動きが良かったです!(^^)!

午前午睡の目覚めも「おはよう~・おべんとうだよ~!」の声かけに、いつもなかなか起きられない子も今日はパッと布団から起き上がり、気持ちがおべんとうにリセットできました。

愛情たっぷりのおべんとうの力はすごいですね。子どもたちの意欲を高めてくれるんです!

そして、いよいよ待ちに待ったおべんとうの時間。

こんなにおいしそうに食べている子どもたちです。

「ごちそうさま」の後は、心もお腹も満たされ満面の笑みで「おいしかった~~!」と言っていました。

お忙しい所、おべんとう作りありがとうございました。感謝!!

                                                                                                2歳児(ばなな組)担当 角野:記

待遠しい夏本番(^^♪

2020/07/15

 withコロナの生活の中、まだまだ気を許せない毎日ですが・・・

そんな中でも夏本番が待ち遠しい子ども達。

毎年恒例の夕涼み会は残念ながら無くなってしまったけれど、夏ならではの雰囲気や楽しみを味わえるように、クラスでも色々と工夫をしています♪

 

壁面や室内空間には、指先の時間に子ども達と製作した足形ビーチサンダルや、金魚とヨーヨーのガーランドなど、

グッと夏らしくなって気分も上々の子ども達(*^_^*)

 

 

 

 

来週のミニ夏祭りお神輿ウィークにむけて、もも組さんに負けじと

ぶどう組でも着々と準備を進めています。

ダンボール製の丈夫なうちわ、お神輿を盛り上げる“まとい”、雰囲気を盛り上げる提灯飾りなどなど・・・準備期間もお祭り気分で楽しんでいます。

来週のお神輿ウィーク、お天気も味方してくれるといいな・・・と願う、ぶどう組です(>_<)       ぶどう組担任:あつみ 記