2020年 5月

いちご組の午後の様子🍓

2020/05/29

入園して2ヶ月になり、いちご組のお友達は保育園に慣れてきて元気に過ごしています。
今日は午後の様子をお伝えします。
いちご組のお部屋には、他のクラスにはない特別な楽しい物があるんです!
なんと、ハンモックとブランコで~す♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンモックやブランコにゆ~らゆ~ら揺られのんびり過ごしたり、自分から遊びたいおもちゃを選ぶようになりました。人気があるのは動く物や音の出るおもちゃで、1人が遊んでいるとまねをして他の子も遊びだしますが、お部屋の中でも“密”にならないよう、広いスペースで遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

おやつの時のテーブルも密集しないよう、席の間隔を空けて座るようにしています。
最近では食べる時も手づかみやフォークを使って自分から食べようという姿もみられます。

これから梅雨になるとお外に出られない日が増えると思いますが、楽しく過ごせるように工夫したいと思います。

いちご組(0歳児)担当  沢部:記

昨日お知らせしましためだかの赤ちゃん💛 動画で追加いたします。

お母さんのつぎは・・・

2020/05/28

先週の涼しさとは打って変わって、20℃を超える夏日…。鼻水や咳が目立ち始め、季節の変わり目の体調管理の難しさを感じます。

先月の母の日のプレゼントは、喜びの声をたくさんいただき、子ども達と一緒に作成した私たちもとても嬉しかったです。
私たちの前で見せれくれる笑顔、保育園でのお子さんの表情は、お家の方の前で見せるお顔とちょっと違ったのでは?
何枚も何枚も取り直し、ようやくキーホルダーに入れたお顔もありました(*_*;

さて、来月には父の日があります。
お待たせしました! パパ‼

 

 

 

 

 

 

本日の指先の時間に、プレゼント製作を行いました。どんな形に仕上がるかな?
まだ、お教えすることはできません(笑) 楽しみにしていてくださいね。

マッキーを使用したのですが…みんな、マッキーの芯に興味深々で、なぜかつまむのです。結果、お手手が緑( ゚Д゚)!
頑張って、パパへのプレゼントを作ったのです…申し訳ありませんでした…(言い訳です…)

【ps】

 

 

 

 

保育園園庭のビオトープのメダカ。卵から孵って、赤ちゃん誕生★ 時計でいうと、18分位のところに1匹います。
ビオトープ内でも孵化した赤ちゃんが元気に泳いでいます。ぜひご確認ください。

みかんぐみ 高野:記

参拝帰りに…。

2020/05/27

先週の木曜日に神社の相撲場裏周辺の大きな木に「フクロウがいるよ」と山内主任からお話しを聞き行ってみることにしました。
まずは「フクロウ」とはどういうものなのか子ども達も初めてかもしれない為、以上児クラスのお部屋から鳥図鑑を借り「こういう鳥だよ」「ホーホーって鳴くんだよ」と説明し、毎日日課の参拝をしてから「フクロウ」がいそうな大きな木を全て探し、子ども達も「ホーホー」と鳴き真似をして呼んでみましたが…。この日は残念( ;∀;)
見つかりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、次回に期待を!!
そして、今度はばなな組全員でみれるといいですね。

ばなな組(2歳児)武井:記

あじさいが咲きました(*^^)v

2020/05/26

気温が高く、額に汗がにじむ日も増えてきた今日この頃・・・。
あっという間にもうすぐ梅雨の時期がやってきますね。

ジメジメ蒸し暑いイメージのある時期ですが、そんな中、賑やかに咲いて私達の目を楽しませて癒しをくれるのは・・・
そう!紫陽花ですよね(`・ω・´)

ぶどう組では季節をちょっぴり先取りし、指先の時間に皆でアジサイ製作にチャレンジしました。

 

 

 

 

 

子ども達にも馴染みのある梱包材(プチプチ)に数種類の絵の具を付けて、思い思いにペタペタとスタンプ!
一人ひとり個性的な作品が出来ました。
スタンプに使った梱包材自体もとっても素敵な作品の一つ!しっかり乾かします。

そして紫陽花の葉っぱは、フィンガーペイントを楽しみながら自由に作り、とっても素敵に完成(*^^)v
更に、←の春の壁面制作として飾っていたチューリップも、このままサヨナラはもったいない・・・という事で、こちらも形を変えて紫陽花の葉っぱの仲間に加える事にしました。

 

 

 

これらを合わせると・・・色とりどりの紫陽花の花が出来上がりました!

一足先にぶどう組に咲いた紫陽花たち。

これから迎える梅雨の時期を、明るく個性あふれる子ども達と、笑顔の花をいっぱい咲かせながら、

楽しく過ごしていきたいと思います(*^_^*)

 

       ぶどう組担任:あつみ記

 

 

 

 

 

 

田植えをしたよ~♪

2020/05/25

 新緑がまぶしい季節になりました。そして園庭には色とりどりの花が咲き乱れています。

5月というと田植えの時季。園の周りの田んぼも、あっという間に苗が植えられ一面緑に変身!

ということで、保育園でも年長さんが田植えを行いました。

はじめにスタッフから話を聞き「小さな田んぼに土と水をはり、苗を少しずつとり

一人一人順番に土の中へ。

何事も経験することは大切な事ですね!(^^)!

水を絶やさないように大切に育てていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋にはたくさんのお米が実ってくれるといいな~♡

    3・4・5歳児 もも組 高田:記