2019年 12月

今日は楽しいクリスマス会♪

2019/12/23

 先週のお楽しみ会は沢山の皆様に子ども達のかわいい姿をご覧いただきまして

ありがとうございました。

 お楽しみ会も終わりホッとしたのもつかの間・・・・。

今週は楽しいことが盛りだくさんのスペシャルウィーク!!!!

今日は子ども達の楽しみにしていたクリスマス会でした。

朝から「サンタさんはいつくるの?」「そりに乗ってくるかな?」とワクワクしていた子ども達。

いよいよ午後からクリスマス会がスタートしました。

まずは・・・

 

 

 

 

 

 

年長さんのキャンドルサービスからはじまります。

さすが年長さん!始まりにふさわしく素敵に入場してくれました。

そして・・・

人形劇 貝の火さんの楽しい人形劇、なんと!2本だて!!!

一つ目のお話は「みぃちゃんのワクワクキッチン」

 

 

 

 

 

 

二つ目のお話は「ブレーメンの音楽隊」

 

 

 

 

 

 

子ども達は目をキラキラさせてお話の中に入り込み一緒に歌ったり、

笑ったり人形劇は楽しんでいました。

その後は・・・

いよいよサンタクロースの登場でーす!

 

 

 

 

 

 

職員のトーンチャイムや子ども達の「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を元気に歌っていると、

その楽しそうな声を聞きつけてサンタさんが来てくれました!!

森の部屋に入ってきたときの驚きと喜びの子ども達の表情はとっ~てもかわいかったですよ。

 

 

 

 

 

 

一人ひとりプレゼントをいただいてみんなで記念撮影★

 

 

 

 

 

 

「これ、なにかな?」「サンタさんのソリも見てみたかったなぁ~」とこどもたち。

プレゼントを開けるのはお家に帰ってからのおたのしみ💛

ぜひ、クリスマスプレゼントお家で楽しんでくださいね!

明日は本当のサンタクロースが夜にお家に来てくれるそうです・・・(と、子ども達・・・)

皆様も楽しいクリスマスをお過ごしくださいね♡

 

 

 

 

 

 

                           以上児ぶどう組  桃子記

本番まで後2日!

2019/12/19

火曜日には予行練習が行われました。今年は、舞台の位置を変えて、子ども達は観客として真正面から見ることができました。いちご組から順に演技!可愛い姿にみんな拍手!!最後の

「とり」はもも組さん(*^-^*)みんなに見てもらうことで張り切って演技ができました☆

あとは、当日を待つだけ。お楽しみに♡

また、胃腸炎のお子さんが出てきています。体調を整えて、当日を迎えられることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もも組(3.4.5歳児)千里:記

この時季の風物詩

2019/12/18

先日ご紹介した「たくあん用の大根」がこんなしわしわに・・・。細いものだったので今年は早くに乾いたようです。ちょっと足りないので、八百屋さんから購入し、追加で干しています。そして、漬け込みに使う「果物の皮」も少しずつ干して、こんなに沢山できました。子どもたちの方から「みかんの皮集める?」という声もかかり、デッキに色々なものがほしてあるので、興味津々です。いろいろなもの・・・というのは、実は明日のかき揚げにいれる「干し芋」、そして いただいた大きな大根は、朝のお手伝いで包丁で切って、「切り干し大根」を作っています。だんだん小さくなっていく「大根」をのぞき込むのも楽しみのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして、普段から多くの食材に触れている子どもたちですが、今日はまたまた嬉しいプレゼント!・・・「大きな大きなレンコン」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

「うわ~!!」っと子どもたちの歓声!カットしてあるものがほとんどで、こんな大きなレンコンには、なかなかお目にかかれません。貴重な食体験になりました。 おまけに・・柿もほしてみましたが・・・。   栄養士 箱守美智子

中学生のお姉さん達といっしょに

2019/12/17

先週2日間、東部中の3年生のお兄さん・お姉さんが保育園に遊びに来てくれました。

大きいお兄さん・お姉さんに初めは驚いていましたが、優しく声を掛けて 一緒に遊んでくれたので、いちご組のお友だちもいつもの笑顔になって楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かい日差しの中で・・・短い時間でしたが、中学生のお兄さん、お姉さん ありがとうございました(^o^)/

 

 

 

 

 

 

いちご組 苅部:記

ちょっとだけ 見せちゃいまぁ~す♪

2019/12/16

12月も中旬に入り、今年も残すところあとわずか。

何となく気ぜわしく、慌ただしい毎日を過ごしています。
それというのも、“おたのしみ会”や“クリスマス会”など 子ども達がと~ても楽しみにしている一大イベントが近づいているからなのです。

今年のみかんさんは『ぞうさんの帽子』。子ども達が、たぬきやねこ、こぶたさんになって登場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日短い時間ですが、音楽を流して楽しんで取り組んでいます。
回を重ねる毎に、身体の動きが 大きくノリノリに(^^♪
衣装を着けたら、さらに やる気満々( *´艸`)
当日は、みんなで楽しく踊ろうね‼

子ども達の成長した姿を楽しみに、ご家族皆さまでご来場ください。お待ちしています。

みかん組 高田:記