今月5日からスタートした移行期も、早いもので約1カ月が過ぎ・・・今年度最後の1日となりました。
新年少さんは、スタート当初、ばなな組の時とは違う以上児クラスの1日の流れに戸惑いも見られましたが、
約1カ月で殆どの事を自分で出来るようになり、笑顔で楽しく過ごせています。
朝のお仕度もこの通り!
時には年長・年中さんが優しくサポートもしてくれます。
ハイハイ運動も新年長・年中・年長それぞれに刺激を受けながらしっかりと体を動かせています。
指先の微細運動の時間も、その都度楽しんで取り組めるようになり、「出来た!」の幅が広がっています。
ちなみに今日はレゴブロック、ラキュ―など自分で選択して集中して取り組めました。
この調子で、4月から新しく仲間入りするお友達を笑顔でお迎え出来るといいな♥・・・
そして今日は、今年度の精勤賞だったお友達に
“元気いっぱいだったで賞”を贈る表彰式を執り行いました!
園長せんせいから表彰されたお友達は、皆から拍手をもらい、
嬉しさと恥ずかしさの混じった笑顔を見せていました。
そしてそして・・・先日無事に卒園式を終えた卒園児の皆。
卒園式後も変わらず元気に園生活を過ごしてきましたが、
4月からはいよいよ小学生・・・とっても仲良しだったこのメンバーでの最後の1日を
思いっきり楽しんでいました。
沢山の思い出をありがとう!
新年度も全ての子ども達の幸せと笑顔の花がいっぱい溢れる園生活になりますように!記:異年齢クラス(ぶどう組)担任 あつみ