毎日運動会の練習を頑張っているこどもたち。
そんな中、今日は警察の方を含めた本格的な防犯訓練がありました。
子ども達は園庭で遊んでいましたが速やかに避難し、園庭では本番さながらの緊迫感で
スタッフたちが不審者役の警察官と対応し、防犯の術を学びました。
もりのへやでは子ども達に向け、面白おかしく警察の方が不審者に出会った時の対応の仕方
「いか・の・お・す・し」を教えてくださいました。
いか・・・・ついていかない
の・・・・(車に)のらない
お・・・・大声でしらせる
す・・・・すぐ逃げる
し・・・・知らせる
年長児にもお手伝いしてもらいながら「知らない人についていかない」という設定のロールプレイを行ってくれたのもわかりやすかったようです。
そして最後はパトロールカーを見学したり、写真を撮ったり・・・。
みんなを守る町のお巡りさんとのふれあいに子ども達はとても嬉しそうでしたよ。
運動会一色でしたが、こどもたちも少し息抜きができたようです♡
以上児ぶどう組担任 こばやし記