2018年 10月

今年も大収穫!

2018/10/24

先日の運動会では、いろいろとご協力いただきまして、ありがとうございました。

子ども達、ひとりひとり精一杯頑張る姿は、感動的でした。

応援ありがとうございました。

 

運動会が終わり、ほっとしたのもつかの間・・・。

月曜日には「芋掘り」

s_DSCN9905 s_DSCN9946 

 

 

 

 

 

大きく育ったお芋を、みんなで収穫し、リヤカーいっぱいになりました。

その後の泥おとしも率先して手伝ってくれました。

s_DSCN9953

 

 

 

 

 

 

何でも遊びに変えてしまう子ども達。たのもしい限りです!

また文化祭に向けての作品作りも並行して行っています。

楽しみにしていてください♪

                                異年齢クラス 関口:記

年中さんもお団子作り!

2018/10/23

曜日は最高の青空で、夜も「十三夜」の月がとてもきれいに見えました。保育園では二日遅れになりましたが、年中さん24名と「お月見団子づくり」をしました。年中さんははじめてのクッキングで、身支度をするのも嬉しくて仕方がない!!そんな様子でした。「お団子は何でつくるのかな?」と、粉をさわって、匂いをかいでみたり、コネコネしてみたり・・・子どもたちの五感は最高に働いてくれていたように感じます。「お米の匂いがしてきた!」と子どもたち!・・・「そう、お米の粉でつくるんだね」と。米粉にカボチャフレークと絹ごし豆腐を入れ、丸めるのはみんなとっても上手!美味しくおいしく、おやつでいただきました。箱守

s_DSCN0618s_DSCN0622

s_DSCN0640s_DSCN0632s_DSCN0643

たのしい行事がいっぱいです。

2018/10/22

今日も秋晴れになりました。
先日は、皆様のご協力・ご参加により、無事運動会を終わることが出来ました。ありがとうございました!
いちご組さんは、初めての運動会。
予行演習での練習もあって、みんな本番も頑張りました。(画像は予行演習のものです)

 s_DSCN9862 s_DSCN9866

 

 

 

 

 

 

秋は行事がたくさんあります。

今日は保育園のさつまいも畑の収穫をおこないました。
蔓を刈ってもらった畑でのおいも掘り・・・。

「どんなおイモがでてくるかなぁ~?」

  s_DSC02854 s_DSC02851s_DSC02855

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は掘ったさつまいもと一緒に記念撮影。

今日、さつまいものお持ち帰りがあります。
どうぞお家で召し上がってください!(*^_^*)

 

いちご組(0歳児)担当 沢部:記

♪お弁当 おいしかったね♪

2018/10/19

昨日は、お忙しいところ お弁当作りご苦労様でした。お弁当デーは月1回ですが、とても楽しみにしている子ども達です。朝ごはんで出来上がったお弁当を見て、もう食べたくなってしまう子や、ちょっとつまんできてしまう子もいるようです。

登園時は、しっかりお弁当を下げてくる子が多く、それほどに いつもとは違う事を子ども達は感じていますね。ついつい私たちスタッフも「お弁当待っているよ」「お弁当食べられなくなってしまうよ」等と声掛けしてしまいます。午前寝の目覚めはいつもよりも早く、手を洗うところで待っている子ども達です。

セットされたランチョンマットの上を見て、「おにぎり!」「めんめん」「パンパンだー」「今日はりんごだよ」「やったー」とおしゃべりも沢山聞かれます。

s_DSC09803 s_DSC09805 s_DSC09806 s_DSC09809

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど完食で、空っぽのお弁当を見て、お家の方たちも嬉しかったことと思います。好きな食べ物を入れて下さり、ありがとうございます。

そして、毎日の積み重ねの成果で、ロッカーにお弁当を片付けるのもとっても上手になりました。

s_DSC09810

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は運動会です。今日は、全員出席。このまま明日もみんな元気に参加できることを願いたいと思います。ご家族皆さまお揃いでいらしてください。お待ちしております。   みかん組:渡辺

運動会の練習~ばなな組~

2018/10/18

いよいよ土曜日は待ちにまった運動会ですね。
毎日、運動会の練習を頑張っているばなな組のお友達。今日は個人競技の練習風景をご紹介します。

まずは大型積み木の上に乗り、そこからジャンプで降ります。とても上手にジャンプができるようになりました。
CIMG2962CIMG2958

 

 

 

 

 

その先に待っているのはお弁当のおかず!!
おにぎり、トマト、タコウインナー、ブロッコリー、卵焼き、からあげ、エビフライの中から好きなものを選び、お弁当箱に付けます。美味しいお弁当が出来上がるかな?!
CIMG2959 CIMG2961

 

 

 

 

 

お弁当と言えば・・・今日はみんなが毎月楽しみにしているお弁当デー!!
朝から「お弁当持ってきたよ」と、嬉しそうに話してくれました。
CIMG2966 CIMG2968CIMG2967

 

 

 

 

 

いつも、お弁当作りありがとうございます。愛情がたっぷり入ったお弁当を子ども達美味しくいただきました♡

ばなな組(2歳児)担任 石川:記