2018年 4月

園庭にて(いちご組より)

2018/04/17

2週間が過ぎ、いちご組さんでは一日どんなことをしているのか、気になるところでしょう。

そこで本日は、外遊びにスポットをあて、どんな風に過ごしているのかをお伝えします!!

まずは、11月12月生まれの子達の過ごし方です。

s_DSC02118 (1)

起きているときには、絨毯の上で寝て過ごしたり、抱っこして過ごしたりとその時の機嫌に応じて過ごし方が変わってきます。

この写真は昨日、機嫌よく部屋の中で遊んでいる姿をうつしたものです。なんだかお互いに話をしているようです。

s_DSC02119 (2)

もう1枚は、残念ながら眠気には勝てずに、外に行く時間に寝てしまった子の様子です。

眠い時には、お外にいけない時だってありますよね。

なんてったって、0歳ですから。

ベビーカーに乗って園庭に出た時の写真です。

s_DSC02115

昨日撮影したものなので、暖かく気持ちよく、ベビーカーの上で眠ってしまったところです。

こんな風にして、お外へ行く時間には案外自由に過ごしている、いちご組でした。

みかん組(1歳児)担当  程塚:記

みんな大好きコーナー遊び♪

2018/04/16

みかん組の生活がスタートして早、三週間が経ちました。
さて、本日はコーナー遊びの様子についてお知らせします。
給食が終わり、おむつ交換が終わった子から、大好きなコーナー遊びの時間です!!
好きなコーナーを見つけて積極的に遊び出しますが最も、大人気なのは…おままごとです☺
テーブルを囲み、お料理などを楽しんでいます。
おなべを片手におたまを持ってお家の人をよく見ているんですね。

CIMG2228 CIMG2232
その他に絵本やブロックも大好きで、新しいお友達も、泣かずに遊べるようになってきています。
ブロックを高く積み上げたり、自分ででお気に入りの本を見つけては、絵本の世界を楽しめるようになってきています!!

CIMG2233CIMG2234

CIMG2230
これからも、色々なコーナー遊びを楽しんでいきたいと思います。
                                     みかん組(1歳児担当)武井:記

 

新緑の中で!!

2018/04/13

満開の桜の花もあっという間に散り今では葉桜に!!
新緑がまぶしい季節となりました。爽やかな風が吹いてこの時季は外遊びには一番いい季節ですね。
s_CIMG2229s_CIMG2228

ばなな組の子ども達も緑に囲まれた園庭で思い思いに楽しいことを見つけて思う存分体を動かしています。
すべり台、砂場などはもちろんの事、虫を見つけたりする姿も。

また、楽しそうにアスレチックに挑戦している子ども達を見てこちらが「大丈夫なの?」とちょっとハラハラしてしまいます。
そんな心配をよそに何回もつり橋を行ったり来たり。「できたよ。見てて」と嬉しそうな声。
s_CIMG2218s_CIMG2210s_CIMG2213

つり橋の周りの木々の緑もとっても綺麗で・・・幸せな気分になります。
綺麗な花や緑の中で元気に楽しく遊ぼうね!!

                                       ばなな組(2歳児)担任 高田:記

いよいよです!!!

2018/04/12

 昨日の大風がうそのよう・・・

今日はとってもいいお天気!お庭のこいのぼりも元気に泳いでいます。

 いよいよ今週末の15日土曜日、年長さんの女の子たちの五行の舞デビューです!!

いままで練習してきた成果を昨日みんなの前で披露しました。

緊張したかな?でもいつも通りに上手な出来栄え!!

 s_DSC04164

見ているこどもたちも真剣な表情で見入っていました。

 今日は本番のように神社の神楽殿での練習です。

s_DSC04173

お衣装に着替えてお化粧もしてもらって・・・

その姿のかわいいこと♡!!!

初めての五行の舞。その姿が見られるのは・・・・

4月15日(日曜日)11時ころから 大宝八幡宮 神楽殿にて

ぜひみなさま応援にいらしてくださいね。

s_DSC04176

 

 一方・・・お部屋では・・・

これから出番のある年長さんの女の子たちが、ブロックや広告を丸めたもので鈴などを作り

自ら練習に励んでいました。

s_DSC04183

来年に向けて年中さんの女の子の見よう見まねで自主練に参加。

女の子たちにとってはあこがれの五行の舞なんですね。

これからの活躍が楽しみです。みなさまもお楽しみに・・・・

                    以上児ぶどう組 小林 記

❀桜の季節❀

2018/04/11

とうとう、園庭の桜も散ってしまい、綺麗な緑に模様替えしてしまいましたね。
以前、大宝神社に満開の桜を見に行ってきました!
風もあり、桜の花びらが舞っている様子をみて自然と子ども達の口から「わ~♪キレ~♬」と声が出ていました*
今年は、桜の開花も早く、風が吹く日も多かったので、桜吹雪がよくみられ、子ども達も喜んでいる姿を私たちも沢山見られて、嬉しかったです♡
春は、たくさんの花が見られる季節★子ども達と、様々な花や虫を見つけていきたいと思います(^^♪

s_DSC04122 s_DSC04123 (1) s_DSC04120

異年齢クラス(345歳児) 記:櫻井