2017年 12月

~今日で保育収め、そして新しい年へと~

2017/12/28

先日のお楽しみ会では、沢山のご声援とご協力をいただきましてありがとうございました。
大きな舞台でも泣くことなく上手に出来た事嬉しく思います。

クリスマス会が終わったので、お部屋の飾りをクリスマスから正月飾りへ。
来年の干支は子ども達の大好きな戌年です!!
変わった部屋の飾りを見て「わんわん、わんわん」と大喜び(^○^)お話しするのが上手になりましたね。

s_DSC09886 s_DSC09890
s_DSC09892

早いもので、今年も残すところあと少しとなりました。
明日から長いお休みになりますが、風邪などひかないようにお過ごしください。そして、年明けには元気な子ども達と会えることを楽しみにしています。
来年もよろしくお願い致します。良い年をお迎え下さい。

                                                               いちご組(0歳児)担当 石川:記

もういくつ寝るとお正月

2017/12/27

s_DSC02695 今日はお持ちつき。こどもたちの様子のブログでも紹介していますが、園児たちは、杵とうすの餅つきを見てから、子ども用で実際につきました。が、学童さんは、子供用の杵で餅つきをしました。声を掛け合い、楽しくつくことができ、出来上がったお餅の味は格別だったようです。鉢巻き姿のボランティアの鶴さん、大いに盛り上げてくれてありがとうございました。

s_DSC02688 神様が宿るとされる大切な門松は、今年も宮内保育士の手作りです。今週月曜日にあっという間に作ってくれ、お正月の7日頃まで飾ります。早くこいこいお正月~。

お餅つきしたよ!

2017/12/27

先日のお楽しみ会は、広い会場でのぶっつけ本番でしたが、みんなよく頑張ってくれました。

保護者の方々にも、たくさんのご声援とご協力をいただきましてありがとうございました。

今週はお楽しみがいっぱい。昨日のクリスマス会に続き、今日はお餅つき会がありました。

朝のうち「おもちぺったんするよ。」と期待を膨らませ、お弁当を食べた後デッキで園長先生や鶴さんがついてくれて、山内主任がこね方をやってみせてくれ、おおきな杵と臼に興味深く見入っていました。

 s_CIMG1664 s_CIMG1669

 その後は、ランチルームでかわいい杵と臼で一人すつ餅つきをしましたよ。

s_CIMG1685 s_CIMG1688

あっという間の平成29年でした。出来る事が増え、ひとりひとりの成長を感じている私達です。

来年、みんなが元気に登園してくるのをお待ちしています。

ちょっと早いのですが、良いお年をお迎えください。

みかん組(1歳児)担当  渡辺:記

 

クリスマス会(^^♪

2017/12/26

 先日のお楽しみ会では、たくさんのご声援、ありがとうございました!

大舞台で緊張することもなく、元気いっぱい演じてくれた子ども達、最高の演技でした。

 昨日はクリスマスメニューのランチを頂き、今日はサンタさんに会えると、朝からソワソワ♡

CIMG1248CIMG1251

午後、森のお部屋に全員集合!年長さんによる、キャンドルサービスで始まりました。

CIMG1255

スタッフによる、トーンチャイムの音色にうっとり♪

CIMG1256

きよみさんのクリスマスの絵本でワクワク♡

CIMG1263

そして、劇団「ちろりん」さんによる人形劇「魔法使いのおかしな家」と楽しいことのめじろおし!(^^)!

CIMG1280

 いよいよサンタさんの登場!!子ども達の大歓声に迎えられ、

一人ずつプレゼントを手渡ししてもらいました。

何が入っているのか、楽しみですね!

CIMG1287

 今夜は、夢の中にサンタさんが出てくるかな・・・♡

    2歳児(ばなな組)担当 関口:記

メリークリスマス☆彡

2017/12/25

先日のお楽しみ会では、たくさんのご来場・たくさんの声援&拍手をありがとうございました!

それぞれの❝クラスらしさ❞満載の内容になっていて、楽しんでいただけたことと思います。

ぶどう組も、お休みなし!全員で舞台に立つことができ、嬉しく思います(*^^)

週明けの今日は、朝からウキウキ ワクワク♫お休み中の楽しかった話で盛り上がっていました。

がんばったご褒美が、みんなの元にこっそり届いていたみたいですね(`・ω・´)

クリスマス当日ということで、ハイハイ運動のあとはサンタさんに変身してボール運びリレー!

s_DSC03468 s_DSC03469

これが結構難しい・・・!大きなボールをプレゼントに見立てて、一生懸命運んでいました。

指先活動では、トランスパレントという紙を用いてステンドグラス風の飾り作り☆

北欧のほうで多く使われてる素材で、窓に飾ると光が透けてとても綺麗。

「こう折るんだっけ?」「うん、あってるあってる」などと、教え合いながら楽しく製作できました。

s_DSC03473 s_DSC03476

今日は、パーツを8枚作ったのでそれを全て繋げて完成になります!

明日のクリスマス会にむけ、またまたお部屋が華やかに変身することでしょう・・・♡

                            異年齢クラス担当 真由美:記