2016年 8月

プールあそびのおまけ

2016/08/31

先週のプールあそびでは水着に着替えているときに、「虫さんが遊びに来ているよ」とスタッフの声かけに急いでプールに集まった子どもたち。あっ、二匹のバッタを見つけて大喜びでした。

また、お部屋の前のトマトが赤くなったね、ゴーヤも大きいねと会話をしながら、プールあそびを楽しみました。

s_DSC07634s_DSC07637s_DSC07635 

1歳児(みかん組)担任 髙橋:記

何ができるかな?

2016/08/30

心配された台風も、あっという間に過ぎ去り、蒸し暑さの残る8月の30日。

ばなな組さんは、今日も元気いっぱいに保育園で過ごしています。

さて本題です。ばなな組さんの本日の話題は、指先の時間の様子です。

画用紙にお店の絵が描いてあります。

そのお店の中に、自分がなりたいお店屋さんの品物を並べていくのです。

どんな風に並べるかというと、広告の絵や写真を切り抜いて貼っていきます。

ハサミをまだまだ覚えたてのばなな組さん、切り抜く作業も大変なことでしょう。

ここまできたら、ハサミを使っている子ども達の様子が写真で出てくるとお思いでしょう。

が、なんと、お店の屋根を塗っている写真の登場です。

真剣に、はみださないように工夫して、塗る姿が可愛らしいばなな組さんでした。

ハサミの様子、何屋さんができたのか?等々、次回のお楽しみ!

以上、ばなな組でした。

s_DSC07682s_DSC07683s_DSC07685

ばなな組(2歳児)担当程塚:記

  

大きい模造紙に絵具で…(^^♪

2016/08/29

少し前に、子ども達からゾーン遊びで”絵具で何か描きたいなぁ…”と声が上がったので、大きい模造紙を用意してみました。

模造紙の机には、色の入った器と筆と空の容器を用意して、見守ることに…。

s_DSCF7854 s_DSCF7853

一人が、赤と青を混ぜて紫の色を作ると、もう一人は赤と黄色を混ぜてオレンジの色を作ると、子ども達は大興奮!

「綺麗な色ができたよ!」「色って混ぜると不思議だねぇ」「おもしろーい!」と、子ども達同士で不思議と発見を体験し、

絵具ゾーンは大盛況♪( *´艸`)

s_DSCF7859 s_DSCF7864

DSCF7862

中には、クレヨンを取り出して”はじき絵”を楽しんだりと、創造力を広げては色の変化を十分に楽しんでいましたよ!

年少さんでも、ハートの模様や動物を描いたりと集中して取り組んでいました。

s_DSCF7869

「楽しかったね!」「またやりたいね♪」と、絵具ゾーンでは嬉しそうな表情を見せていた子ども達なのでした…☆彡

もも組(3・4・5歳児)担当 色川:記

夕涼み会

2016/08/26

s_DSC01774 今夕は夕涼み会でした。昼食の手作りお弁当を食べた後、お迎えに来ていただき、夕方4時半~7時まで。模擬店で販売したものを食べて腹ごしらえをしてから、ゲームコーナーなどのコーナーで遊び、ダンスを踊って、宝囃子会の演奏を体全体で聞いて、クライマックスは仕掛け花火。恒例で流れは毎年同様ですが、模擬店に出店してくれる有志が、保護者のみならず、小学生や中学生の卒園生なども加わって、より盛り上げてくれました。お囃子会も卒園生の小学生から高校生まで。異学年の子ども達が一緒に頑張ってくれて、印象的でした。みんなで協力する姿は本当に頼もしい!卒園生が父親になり、母親になって、親子2代、いやその親も、親子三代で参加してくれる方もいて・・・。とても賑やかな会になりました。お天気にも恵まれ感謝です。お疲れ様でした!

♪お楽しみがいっぱい♪

2016/08/26

今日はお弁当デー・夕涼み会と夏の一大イベントを前にして朝から心ときめく始まりとなりました。リュックは持たなくとも、お弁当だけは自分の手で大切そうに持って笑顔で登園の子供達でした。

 s_DSCF8255

いつもよりさらに気合が入った雑巾がけ、運動、そして指先の時間…みんな頑張りました。午前寝は少々興奮気味で眠れない子もおりましたが、夕涼み会に備えて休息できました。 そしていよいよランチタイム!!

s_DSCF8261 s_DSCF8262 s_DSCF8263 

今日はクラスでグループの友達と一緒にお弁当デーでした。クラスで食べるのは初めてで、新鮮だったようですし、いつもよりお行儀良くお家の方の愛情いっぱいのお弁当をおいしそうに食べていた子ども達でした。

毎月一回のこととはいえ大変でしょうが、子ども達は本当に楽しみにしている日でもあります。子ども達の笑顔のために、今後もよろしくお願いしますね♡さてさて夕方は夕涼み会…ご家族皆さんで楽しんでいただけるよう私達スタッフも頑張ります!!お迎えのご協力ありがとうございました。

異年齢クラス(3.4.5歳児)ぶどう組 宮内:記