2016年 7月

スペインの文化 

2016/07/25

s_DSCF7989 今日はスペイン人のエレナさん(パチャママ農園でアルバイト中)にスペインの文化を披露してもらいました。食べ物・建物・生活・動物・舞踊・言葉etc.。映像を使って、短時間でしたが、日本と違った民族文化があることを知る機会になりました。後ろにいる子ども達は、夏休み中の学童さん達です。

 

プールあそびパート2

2016/07/25

なかなか、梅雨が明けない当地ですが、暑い日も多く、先週は2回プール遊びを楽しむことができました。新しく、大きくなったプールで大喜びの子どもたちです。指先の時間に水遊び用のおもちゃを作りました。マッキーの使い方に慣れてきた子どもたち。平面ではなく立体のペットボトルに思い思いの絵を描きました。ちょっぴり描きにくくむずかしくて手に描いてしまった子ども達もいましたが、穴をあけてペットボトルシャワーの出来上がりでした。

s_DSCF6005s_DSCF6008

s_DSCF6010 

手作りのおもちゃをもってキャーキャーと歓声が響き渡っていました。

1歳児担任(みかん組)渡辺:記

 

🌼プールの前に…🌼

2016/07/22

本日は、プールの支度をしている様子をお知らせしたいとおもいます♪

「プールの前にトイレに行くよー」の声で、みんないっせいにトイレに向かって走ってきます(*^^*)

s_DSC07515

そしてトイレが終わると、自分で使う椅子を部屋の中まで運びます。重いと思いますがみんな上手に持ってきています♪中には運びきれないお友だちもいますが、そこは優しいお友だちに手伝ってもらっています♡

椅子を運び並べた後には、プールバッグを見つけます!

s_DSC07522 s_DSC07523 s_DSC07524

流れを覚えるまでは大変でしたが、今では私たちに聞くこともなくスムーズに自分たちで考えて行動に移せるようになってきました(^^♪水着に着替えるのは中々、難しいこともありただいま練習中です!!上手に着替えることができるよう、声を掛けながら一緒に行っています♡

s_DSC07526

夏ならではの遊びなので、子ども達が楽しんでプールが出来るようにしていきたいと思います!

ばなな組(2歳児)担任 櫻井:記

太陽もひとやすみ♪

2016/07/21

昨日にくらべ、今日は涼しいかな~?と思いきや、蒸し暑さは変わりませんね。

蝉の鳴き声やカブトムシ達の闘う音など・・・夏ならではの音が聞こえてきます。

しとしと降る雨をながめている・・・ばかりではありません。

今日は大事なだ~~いじなお弁当をテーブルに置き、そちらをうっとり眺める子ども達(#^.^#)

なにが入っているのかな?お家でちらっと見てくる子もいれば、中身は内緒☆お楽しみの子もいます。

シートを広げ、うきうきワクワク笑顔あふれるお弁当タイムです!!

s_DSCF7973

ピクニック気分で会話も弾みますが、食べるお口も休まることはありません(^O^)

s_DSCF7974

s_DSCF7975

お腹いっぱいになった子ども達、その後はゆっくりゾーン遊びを行いました。

愛情いっぱいのお弁当、ありがとうございました(*^-^*)

                               異年齢クラス 真由美:記

 

 

本日は、プールの日(*^。^*)♪

2016/07/20

暑い日が続き、体調管理が難しくなってきました・・・。暑い暑いと口にしながらも、子どもたちは元気いっぱい! 本当にうらやましい限りです。

さて、火・水・木曜日は、みんなの大好きなプールの日★ 楽しみは、午後のプールの時間だけではないのです! みんなのお楽しみは、朝から・・・

s_DSCF7962

職員がプール掃除をした水が、園庭に流れると・・・園庭に一筋の水の流れ。そう、小さな川ができます。ジャンプで飛び越えたり、笹船を流したりして遊んでいます。

s_DSCF7965

プールあそびを楽しむのはもちろんのこと・・・

s_DSCF7967 s_DSCF7966

プールの後の、外あそびも存分に楽しめるのです。(きちんと木陰を探して遊べるようになりました)

大好きなプールとお外、ダブルで楽しめてしまう♪ これだから、夏の保育園はお休みができません!!

まだまだ保育園の夏は始まったばかり! みんなでたくさん楽しい思い出を作ろうね~☆     もも(3.4.5歳児)亜紀子:記