当保育園では、毎年この日に備蓄している常食をおやつで食べる事にしています。今日のおやつは乾パンとカルピスでした。以上児クラスではおやつの前に、災害の時には、開けなければずっと長持ちをするこういうもの(乾パン)を食べるんだという話を担任がし、硬い乾パンでも味わいながら食べられたようです。
それともう一つ、保育園の汁物に使っている「ベジブロススープ」をご紹介します。ベジブロススープとは、ベジ=野菜 ブロス=だし という意味で、本来捨ててしまう野菜の切れ端を煮だしたスープの事。ベジブロススープを使う事で味に深みが増し、調味料も抑えられます。薄味でもしっかりおいしいスープになります。さらに栄養もスープにとけだし、免疫力アップにもなるようです。(*^_^*) そのまま捨ててはもったいない!お家でも是非お試しください。
栄養士 高野明代