2015年 5月

準備中です。

2015/05/19

 こちらのページは現在鋭意制作中であり、近日公開予定です。
 よろしくお願い致します。

無農薬野菜販売のお知らせ

2015/05/19

毎週火曜日(第1・3は16時~ 、第2・4は17時~)実施の無農薬野菜の販売のお知らせです。場所は保育園事務室前です。

本日は、人参・大根・スナップエンドウ・そら豆・ズッキーニ・レタス・ブロッコリーが並びます。開始1時間ほどで完売してしまいます。お早めに。一般の方もどうぞ・・・。

保育学会に行ってきました

2015/05/18

去る9日(土)10日(日)名古屋の椙山女学園大学で行われた日本保育学会に行ってきました。1日目の記念講演の後(これはとても興味深く、話の切り口が面白く、当ブロック研修でお呼びしたい講師でした。)、ポスター展示やビデオ実践研究発表、保育教材の販売などがあり、自主シンポジウムもたくさん行われていました。私は“児童文化財ついて”と“保育職における専門性(見守る保育)”の自主シンポジウムを選びました。他にも保育内容や保育環境などたくさんあってどれも聞きたかったですが、身体は一つしかないので、あまり細切れに動かないようにしました。大学の先生の発表が多かったですが、学生に教える先生方と、私達現場の人間とは少々ずれがあるように思われました。  

又、保育士不足が叫ばれていますが、毎年受け入れる実習生にはせめて、“保育は楽しい!”事を第一に伝えていこうと思います。そして私たちは質の向上を常に目指していかなければならないことを痛感し、とても充実した2日間でした。来年は東京で開催されるということですので、日程が合えばまた参加したいと思います。

イチゴ狩りに行って来ました

2015/05/18

近くの“ストロベリーハウス”さんのご厚意で、いちご狩りをさせていただきました。子ども達は長靴を履いて園バスに乗り遠足気分!1歳~5歳児の子ども達が交代で出かけていきました。長いいちご畑(ハウス)の中では真っ赤に熟した美味しそうないちごを見つけては、嬉しそうに頬張っていました。お口の周りもお洋服も真っ赤!おむかえに来たお母さんに「今日はいちご狩りたのしかった!」と報告していた子ども達でした。帰りの園バスの中はいちごの甘い香りでいっぱいでした。

お土産もいただき、さっそく調理室ではイチゴジャム作りを始めました。来週の豆乳プリンにかけたり、豆腐パンつけて頂きたいとおもいます。どうぞお楽しみに!

栄養士 高野明代

成田奈緒子氏講演会のご案内

2015/05/16

        成田奈緒子氏講演会  平成27年6月9日(火) 

 13時10分~13時30分  クリスタルボウル演奏  (えさこさん)

 13時40分~15時15分  成田奈緒子氏講演会  早寝早起きで脳を育てよう ー睡眠第一ですべてうまくいくー

  ※受付 12時50分~13時     ※クリスタルボウルの演奏中の入退出は特にお静かに願います。 

  ※講演終了後、保護者は園児とおやつ会食があります。

  ※一般の参加者も受け付けますが人数をご一報下さい。 ☎0296-43-6309   E-mail  info@daihou.ed.jp