寒さが厳しくなる今の時季は…恒例の年長さんによるたくあん作りの季節です。
卒園生のお家から今年も立派な大根を頂き、泥のついた大きな大根を年長さんに洗ってもらいました。3つのベビーバスに水をためて3回洗いします!
その1 たわしで力を入れてごしごし洗います。ここで泥を落としてもらいます。大きな大根を扱うのは少し大変そうです(>_<)
その2 タオルでこすります。
その3 最後は手でこすり完全にキレイに(*^_^*)
洗ってもらった大根はこちらで芯の部分を取り、縛って干します。大根がぐにゃりと曲がるくらいまで…。
もも組さんの教室の前に干してあるので子ども達も一緒に変化していく過程を見られますね(*^_^*)
干し終わったら次はつける作業です。年長さん!その時もお願いしますね!
栄養士 高野明代