2014年 7月

年長さん「手打ちうどん」づくり

2014/07/17

準備する私たち大人が、なぜか「ワクワクドキドキ」もの・・・そんな取り組みになりました。朝から帰りの時間までをつかい、ランチルームは、粉で真っ白!!でもできあがったうどんを持ち帰ることができた 子どもたちは、とっても嬉しそう!今夜お家での食卓にはどんな会話が始まるのでしょうね。それを聞かせてもらうのが、準備した私たちの楽しみだったりしますね。

中力粉と塩水を用意                        コネコネ

ビニール袋に入れバスタオルにつつみ・・・          ふみふみのために滑り止めをのせて・・・

午前寝の間、寝かせます。

お弁当の前に・・・10分間、音楽をかけてふみふみ・・・そして、ご飯の間、また寝かせておきます。

お昼ご飯の後に・・・

最後にうどん切り!!                  さあ!できあがり!

最後まで、みんながんばりましたね!おいしく召し上がれ!!

栄養士      箱守 美智子

 

 

 

とうもろこしの皮をむいたよ♪(*^^)v

2014/07/16

先週の園内みこしは、いちご組さんもベビーカーでの参加でしたが、

はちまきとたすきをして、おまつりの雰囲気だけは、楽しめたと思います。(^^)/

その後のおやつの「ゆでとうもろこし」は、午前中に一本ずつ皮むきのお手伝いをしました。(^O^)

中々むけない皮を少しだけとうもろこしの顔を見せてあげると、口に持って行って食べようとする子がいたり、

手で触って豆の感触に触れたりと、生のとうもろこしに初めて触れてみました。

おやつで食べたゆでとうもろこしも、おいしく食べられたと思います。

苅部:記

プールあそび ーみかん組ー

2014/07/15

先週から始まったプールあそび・・・本日は絶好のプール日和となりましたね。

昨日のばなな組さんに続いて本日のみかん組のプールあそびの様子をご紹介します!

あそびのスタートは水着のお着替えから・・・・

一人ひとり担任と一緒に順番でお着替えをしています。

プールの中では、おもちゃを使いながらとっても楽しそうにあそぶ子ども達!!

水鉄砲を使って水をかけられても平気!平気!

プールの底に置いた魚のおもちゃを拾っては「あった~!(^O^)」と満面の笑みをたくさん見せてくれました。

これからの梅雨が明けると暑さが本番になりますね!

夏ならではのプールあそびを十分に楽しみながら暑い夏を乗り切って行きたいと思います。

角野:記

感想文が届きました。

2014/07/14

今日の夕方、しばらく使用していない古いテントがあったので、すくすくガーデンの前のおしゃべり広場に職員数人で設置してみました。お迎え時、西日が当たるので、少しは役に立つかな・・・・と思います。どうぞご利用ください。

それから・・・今月の初めに母校の下妻二高へ職業人としての講話をしに行ってきました。同級生の同校教師から依頼を受けたからです。当日、私の保育士の経験の中で、辛い経験を始め、いくつかの話をさせてもらいました。勿論EMの話もです。高校生たちはあまり表情を変えないで聴いていたので、どんな風に感じ取ってくれたのか、不安で皆目見当がつきませんでした。ところが、本日届いたのは、50人分くらいの感想文でしたが、とてもよく聞いていてくれたことがヒシヒシと伝わってきて、感動してしまいました。生活リズムを変えようと思うとか、子ども達のことを真剣に考えているとか、EM菌に興味を持ったとか、辛いことに出会っても、乗り越えられる人に与えられる試練だから、頑張って乗り越えて行こうと思うとか、とても前向の考えが多くてうれしくなりました。

・・・今の高校生はスマホをほとんどの子が持っていて、TVよりも夜遅くまで画面を見ているらしいです。やはり、人と対話することで、表情を読み取ったりできる様になるので、できればスマホでのやり取りではなく、対話を楽しんでもらうようになると、もっと表情豊かになるだろう・・・とおもうのです。

 

☆プール遊び楽しいな☆

2014/07/14

連日30度を超える、真夏日となり、子ども達も汗びっしょりで体操をしたり、コーナー遊びを楽しんでいます。

汗びっしょりで遊んだあとは・・・なんといっても子どもたちの大好きなプール遊び♪

待ちに待っていただけに、お話もとっても上手に聞けて、水着へのお着替えもバッチリ!!

そして、去年みかん組さんのときは、小さなカメさんプールでしたが・・・今年は、こんなに大きなプールで遊べるんです!!

そしてなんと週に3回あるうちの2回は、お兄さんお姉さんたちが入ってる、もっと大きなプールにも入る予定です!!

まだちょっぴり嫌がる子もいるけれど、みんなニコニコ笑顔で、大はしゃぎのばなな組さんでした\(^o^)/

中山:記