朝から元気で眩しい太陽が顔を出しています。昨日から夏休みにはいった学童クラブも朝から大賑わいです。
今日は24節気の“大暑”で、暑さが最も厳しい頃をいい、しばらくは厳しい暑さが続きます。子ども達と共に、元気で乗り切っていかなければなりません!
ところで、昨夜、深夜TV番組で、大宝八幡宮では、過日(6/29)の流鏑馬時の“的板”が僅かに残っているということを放映したそうです。TVの影響とはすごいと思いました。だって今朝は朝5時前から、的板目的の参拝客がいらっしゃったほどでした。その後も6時台~8時までに数組が拝殿前で待たれ、8時前後には問い合わせの電話が立て続けにはいってきましたから・・・。メモを残して私は保育園に出勤してしまいましたが、その後も訪問者はあったようです。確かに縁起物というだけでなく、ご利益がついているものですから・・・。保育園の玄関の神棚にも飾ってあります。(中央を当てて半分に割れたものです。)