毎日継続しているハイハイ運動は、着実に“力”となっています。平成8年4月からハイハイ運動・午前昼寝をスタートしました。半年経過したとき、“逆上がりができる子”が目に見えて増えました。うんていやのぼり棒もシカリでした。土踏まずの完成者も激増でした。こんなに簡単なハイハイ運動で・・・と思うでしょうが、四つ這いの姿勢こそ体幹を育てるのです。(30分の朝の取り組みは、ハイハイ運動ばかりではありませんが・・・)
来月に運動会を控え、年長児は“技見せ”に何をしようか種々に取り組んでいます(24日のお知らせ版ブログで紹介)。このような跳び箱も、今週月曜日から始めたのにもう飛べるようになっています。やはり体幹が育っているので、意欲的に取り組むといとも簡単にできてしまうところが凄いといつも感心しています。それをみて他の子ども達も挑戦するようになっているのです。(写真は本日の園庭遊びの様子)