年度末の今日はこんな感じでした。工事真っ盛りです。毎週金曜日には工事の打ち合わせが入っています。設計士さん(茅ヶ崎在住)、現場監督さん、電気工事関係,設備関係の方々との細かい打ち合わせが毎週毎週行われて、工事が進められています。専門用語がポンポン飛ぶと、内容がよくわからないことがありますが、どのようにしたら良いか、この工事の為にみなさん一生懸命知恵を絞って下さっています。本当にありがたいことです。
明日はいよいよリニューアルしたワンルームのホールだったところに引っ越しをして、2日からは2歳児~年長児までが過ごします。0歳児は今まで同様に学童クラブの和室で、1歳児は旧めろん組の保育室で過ごすためにやはり明日引っ越しをします。事務室はトレーラーハウスに、電話や複合機、パソコンの設置があるため、本日引っ越しました。
2~3か月は、このような部屋で過ごすことになります。トイレも仮設で少々不便ではありますが、完成を楽しみに、今の生活を子ども達と楽しんでいきたいと思います。 通用門は東側の黄色いもん飲みになります。
今年一年無事に過ごせたことに感謝し、新入園児が一日も早く環境に慣れてくれること、そして一日も早い園舎の完成をお祈りしています。