2012年 2月

みかんさんも、あと1ヶ月ですね…

2012/02/27

先週末、指先の時間を利用して作ったひな人形が完成! 部屋の真ん中からみんなを優しく見守ってくれています。ひな人形の製作が終わると同時に2月も終了…。みかん組で過ごすのも、残り1ヶ月となってしまいました(T_T)

一日の終わり「さようなら」の挨拶の前の光景です。 ♫手をつなごう~ みんなで手をつなごう~♪ のお歌で、みかんぐみの大きな円が出来上がります。仲良しのお友だちと手をとりあって移動する姿も多く見られてきたこの頃…ササッと手をつなぐ事が出来るようになりました。(4月は…みんなそれぞれが好きな場所でさよならしてたっけ…笑)

工事の為、黄色い門からの出入り、ご協力ありがとうございます。黄色い門は、みかん組の前と言う事もあり、登園・降園の様子が丸見え! 「〇〇ちゃん来た!」「ママお迎え着たよ」など、みんなでチェック♪ 声が届かないのに、室内から「お~い!!」なんて、にぎやかに盛り上がる日々なのです。

わずか2歳…されど2歳…。4月と比べられない程、グンっと大きく成長したみかんさん。ここにきて、熱でお休みの子が多くなってきました。一日一日を大切に,みんなで楽しく過ごせるよう、健康管理には十分留意して過ごしていきしょうね!(^^)!    亜紀子:記

製作大好き!ばなな組

2012/02/24

 昨日の雨が春を連れて来てくれたようで、あたたかい一日となりました。

 もうすぐ3月・・・。いろいろな面で、この一年間の成長を感じます。

 

 ばなな組のみんなは、製作も大好きです。はさみ使いは、1回切りがやっとだったのに今では、丸く切り抜く事も出来るようになり雪だるまに変身しました。

 

  おひな様製作では、顔を描くのも上手になり笑った顔、すました顔と、いろんな表情が出来ました。

 作品を壁面コーナーに飾り付けると、{あれが ぼくのだよ」 「わたしのもみてみて!」とみんなで自慢し合って、とても嬉しそうです(^v^)

 

 この部屋で、みんなで過ごすのもあとわずか・・・。

 みんなで、楽しい時間を共有していきたいと思います。  関口:記

お部屋でお誕生会♪

2012/02/23

ホールの工事に伴い、本日のお誕生会はお部屋でのお誕生会となりました。

子ども達は「お部屋でお誕生会は初めてだから、楽しみだな~」と、朝からウキウキ、ワクワク♫

今ままでのお誕生会にはないアットホームな雰囲気のお誕生会!!

お誕生日のお友だちは、クラスのみんなからの歌やカードのプレゼントに満面の笑みを浮かべていました^^

最後は、おいしい給食をみんなで楽しくいただきました!!

和気あいあいとした雰囲気の、思い出に残るお誕生会でした♫

                             記:千鶴

大宝小学校へ

2012/02/22

今日は月に一度、おかず入り弁当を作ってきていただく日でした。3~5歳の異年齢クラスの食事前の会話を聞いていたら、こんなことがありました。A子ちゃんはいつものご飯だけしか持って来ていませんでした。スタッフが、「A子ちゃんのお母さんがお弁当忘れちゃったんだって。どうしたらいい?」とクラスのみんなに。そしたら殆どの子が「私の分けてあげる!」「ぼくのもあげる!」と言ってくれて、あっという間にたくさんのおかずがA子ちゃんの前に用意されました。みんなやさしいなあ・・・と感激・・・。

又、10時~11時は大宝小学校で1年生との交流があり、その後、校内を1年生に案内してもらってきました。このような試みは、どこの小学校でも行われていると思いますが、歩いて行ける大宝小に、毎年、年長児全員で行かせて戴いています。大宝幼稚園はじめ、4月から大宝小に就学する各保・幼保育園の園児たちが集まってきました。

体育館で1年生が出迎えてくれて、グループに分かれて自己紹介。正月遊びのコーナー設定。(お手玉・すごろく・カルタ・ぬり絵・おはじき・なわとび・羽根つき・腕相撲・福笑い)

40分ほど各種コーナーで楽しんだあとは、1年生に手をつながれて校舎へ。しかし、インフルエンザの影響で、昇降口、トイレと、一年生の教室だけしか見学はできませんでした。あとは就学してからのお楽しみ・・・。それにしても、教師も生徒も全員がマスク。ホントお顔が分かりません。マスクなしは、うちの子ども達だけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当♪お弁当♪うれしいな~!

2012/02/22

「もう春になったのかな~?」と、子ども達が嬉しそうにお話ししていました(*^^)v

そんなふうに思えるくらい、穏やかな陽気の日が続いています。

今日の朝もいい天気!子ども達は、大好きなお弁当を手にニコニコで登園してきました♫

ちょっぴりブルーな気持ちになった子も、「お弁当があるから元気出そう?」と話すと「うん・・・!」と頷き、パワーを取り戻します(^^)

午前寝でぐっすり眠っていても、パジャマからの着替えも早いんです。

「いただきます!!」をして、お弁当の蓋を開けると、と~っても嬉しそうな表情になる子ども達(*^_^*)

写真にも気にせず、夢中になって食べていました。なかには、中身をお友だちと互いに見せ合う子もいます。

「おいしいね」 「うんまーい!」 「もう食べちゃったよ。」と、いろいろな声が聞こえてきました。

愛情たっぷりの美味しいお弁当を、ありがとうございました。

          記:真由美