過日、子ども服の支援物資を募らせていただき、多くの方のご協力をいただきました。知人からの依頼でしたが、(株)田建築設計事務所の関係の方々が中心となって被災地へ届けてくださったようです。本日、次のようなお礼のお手紙と被災地の写真をファイルして、ご丁寧に届けてくださいました。ここまでして下さり、頭が下がる思いです。玄関前の給食サンプルケース上に置いておきますので、是非ご覧ください。岩手県大槌町のみどり幼稚園の被災園児のための支援でした。
昨日、今日と気温の低い日が続いていますが、だんだんと暑くなる覚悟をしておかなくてはなりません。今年の夏は節電をより強いられそうですから、暑さに負けない体力を備えて行かなくては・・と思っています。早朝ジョギングの後に欠かせないのがシャワー。シャワーヘッドには気を使っています。湯船のお湯を、桶ですくって身体にかけるのと、シャワーのお湯を体にかけるのでは全く違うからです。水圧のかかったシャワーで身体にお湯をかけると、水に含まれた塩素が皮膚から浸透していってしまうといいます。泳ぎが不得意の私は以前、スイミングスクールに通っていた時期がありました。髪は痛み、口や鼻から入るので、アレルギーのような症状になってしまったので退会せざるを得なくなりました。そのくらい塩素は身体によくないと思います。幼い子どもはなおさらです。シャワーヘッドを付け替えるだけで、やわらかいお湯に変わります。以前は1万円前後したのですが、この価格(3800円)で販売されたのを知って、ここで紹介してしまいます。しかもEMセラミックス使用のものです。