園では、毎日10時半よりお昼寝をしていますが、その前にパジャマ着替えをしています。4,5歳児は慣れたものですが、3歳児と新入児は
ただいま着替えと格闘中?です。3歳児も2歳児から在園していた子は、2歳児クラスで着替えをしていたのですが、3,4,5歳児混合クラスになり、
クラス全体の人数が増えたり、自分のことは自分で行う・・・というようなこともあり、お着替えには時間がかかっています。
違う場所に手を突っ込んでしまったり、難しい脱ぎ方をして、どうにもならなくなってしまったりと、いろいろありますが、みんなそれなりに頑張っています。特に新入児は、お家の方と一緒に過ごしていたのに、突然保育園で一日過ごすということは、けっこう大変なことだと思います。しかし、”継続は力なり”です。毎日行っていると、これが上手になるものなんですね~。次回、お着替え場面をお伝えする時には、「ほら、こんなにスムーズに!」というようになるかと思います。子ども達の成長に、乞うご期待下さい。 ちえ:記