先日、知人から「大宝八幡宮 旧車」という立看板があちこちにあるけど何ですか?と聞かれました。私には何のことか分かりませんでしたが、このことだったのですね。昨日の日曜日、随身門から南側の境内と、えびすやさんの駐車場、保育園の駐車場にも・・・、ざっと60台ほどのクラッシックカーが勢ぞろいしました。展示のみならず、ミニチュアカーや野菜の販売店も出ていて、結構賑わっていました。どんないきさつで、ここの境内で実施することになったかは、分かりませんが、人が集まると言うことは、良いことだと思います。それにしても、オート三輪車など、昔なつかしの車も展示されていて、タイムスリップしたかのような感じがしました。
この車の持ち主は、市内大町在住の方ですが、時々この車を動かしているそうです。見かけることがあるかもしれませんよ。でも、この車、見た感じでは冬は寒そうだし、夏は暑そうだから、見かけるのは春と秋だけかも・・・。