子ども達は登園後、朝の支度が終わったら、雑巾がけの時間まで、暑い日も寒い日も、外で元気に遊んでいます。
新年度当初は、支度にも時間がかかり、なかなか外に出られなかった子ども達は、今ではアッという間に支度を終わらせ、
園庭に飛び出してきます。そして、もちろん朝から「げんき!」どこから出てくるのか?エネルギーいっぱい。
でも、不思議なことに、朝から元気に笑顔でスタートをきれると、そのまま一日、元気に笑顔いっぱいで過ごせそう
一日のスタート、とっても大事です。もし、朝はねむいよ~、あんまりご飯食べたくないよ~ナンテ子がいたら、
早寝・早起き・朝ごはん、そして朝から思いっきり体を動かせば、自然に早起き・ご飯もモリモリ食べられるよ
そして、運動の時間の「オットセイ」腕だけを使い、とっても上手でしょ!
二人組の「きんたろう」だって、たまにつぶれちゃうこともあるけど・・
最後は、もも組で人気の「じゃんけん列車」でシメ!
今日も、朝からおかえりまで、元気なもも組で~す。
くさまちえ:記