当園は、新宿せいが保育園園長の藤森平司氏を代表とする、GT(ギビングツリー)に加入していて、この加入園は、いわゆる「見守る保育」という共通の理念を持っています。北関東第1回勉強会は、7月30日に当園がホスト園で行ないましたが、今日は栃木県壬生のメリーランド保育園に、高野保育士と行ってきました。ここは築8年目なので、新しく広々としていました。園庭は、当園よりも少し広く、運動会をするための砂地と、ビオトープのあるアドベンチャーランドと称した人口の森(写真上)がありました。ハード面はともかく、参考になるところはいくつかありましたので、徐々に取り入れていきたいと思っています。
どの園も、全ての子ども達がより良く発達していることを願っているので、意見交換が活発に行なわれ、楽しく過ごすことができました。ホスト園の若林園長が、先日スエーデンの施設を視察してこられたので、そこの保育施設の環境をスライドショーを通してのプレゼンがあり、これも有意義でした。が、日本の良い伝統は守っていきながら、子ども主体をより意識していきたいと思いました。