子どもたちの様子

年長は、元気いっぱい*すいか組!

2010/03/15

cimg7613

cimg7610cimg7611

cimg7612

 移行期の年長さんは、「すいかぐみ」なんですよ!

 年長だけが集まると、ものすごいパワー!!

 食育ランチでしていた、配膳も毎日もとのクラスごとに交代でしています。

 そのあと、給食の食材探しをしています。

 ホワイトボードに「主食」「主菜」「副菜」「汁物」と・・・実物大の食材カードを貼っていきます。「こんなにたくさんはいっているんだぁ~!」と良く分かります。赤・黄色・緑・白の4つの仲間の色の磁石でカードを貼るので、主食は、黄色の仲間がいっぱい・主菜は赤の仲間がいっぱい・副菜は緑の仲間がいっぱい、そして程よい味をつけてくれる白の仲間・・・と。

 あっという間におかわりも進み、片付けも早く、お手伝い上手!

 どんな一年生になるのでしょうね!楽しみです!

                           栄養士   箱守美智子

p1020626

それから、午後は年長児の全員が、ラポール下妻に行って歌を披露してきました。終了後はひとりひとり握手をしてきましたが、皆さん涙を流して喜んで下さいました。「涙は悲しい時ばかりでなく、嬉しい時も出るんだよ・・」と施設長さんが子ども達に話してくれました。子ども達にとってもやさしい気持ちが持てた有意義な時間でした。